子供と夜遊び!?今年行きたいナイトZOO&アクアリウム
東京ウォーカー(全国版)
夏のテッパンイベントとして定着したナイトZOO&アクアリウム。普段は入れない夜の動物園や水族館を見学できるワクワク感が子供はもちろん大人にも受けており、その人気に伴い開催されるスポットが年々増え続けている。なかでも今年初開催の伊豆シャボテン公園など、要注目のナイトZOO&アクアリウムを厳選して紹介したい。
伊豆シャボテン公園で夜の動物たちをのぞき見しよう!

あのカピバラの露天風呂で有名な伊豆シャボテン公園では、今夏初めて本格的なナイトZOOを開催する。なんといっても目玉は昼間も人気のアトラクション「アニマルボートツアーズ」の夜間限定バージョン!幻想的なライトアップで輝く夜の園内を探検家気分でボートで周りながら 、サルやペリカンなどの動物の、昼間とは違う野性的な姿を拝むことができるのだ。同乗するガイドさんの楽しいトークを聞きながら、約20分のナイトクルーズを満喫しよう。
そして、あの名物カピバラたちと触れ合える機会ももちろんある!カピバラの露天風呂展示場では、彼らに直接エサやり体験をすることができる。また、巨大ウサギやモルモットと触れ合える「タッチ de ZOO」や、犬やネズミ、鳥などの身近な動物たちの驚くべき身体能力を体感できるステージショー「アニマルアクターズ」など、さまざまな夜限定の催しが展開され、家族で貴重な一夜を過ごすことができる。


最新テクノロジーを駆使!ナイトワンダーアクアリウム

毎年テーマを刷新し、最新の科学技術を駆使して夜の水族館を演出する新江ノ島水族館。今年はさらにパワーアップし、「月光」がテーマの幻想的な空間を作り出し話題となっている。映像や照明、サウンドなどで観客を引き込む仕掛けが終始ほどこされ、まるで自分が月の光に照らされながら、魚と一緒に海で泳いでいるような錯覚を覚えてしまう。特に注目の「相模湾大水槽」はプロジェクションマッピングにより夜の海底を体感できる一大空間となっており、そのスケールに圧倒されること間違いなしだ。
自分の顔が海の映像に写し出される「Dance in the Sea!」や、振り返るとぴったりついてくるペンギンの足跡の演出、そして定番イルカのパフォーマンスなど子供が楽しめる試みも盛りだくさん。また、開催期間が大きく3つに分かれておりそれぞれ内容も異なるため、いつ来ても新たな楽しみを見出すことができるのも嬉しい限りだ。


週末は子供と一緒に夜更かしして楽しめるイベントに出かけてみては。【東京ウォーカー/取材・文=竹田亜矢】
竹田亜矢
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介