TOYOTA86 富士スピードウェイ 特別試乗会レポート

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

TOYOTA86は、トヨタ自動車と富士重工業(スバル)が共同開発したFR(フロントエンジン・リアドライブ)スポーツカー。プロレーサーの脇阪寿一がプロデュースしたこの86の特別試乗会が、富士スピードウェイ ショートコースで7月31日に開催された。この「走れ、86。特別試乗会」は、7月~9月に全国6サーキット場で開催され、応募者の中から抽選で合計100名が、マイナーチェンジした新型86を試乗・体感できるもの。

抽選で選ばれた参加者と講師陣。富士スピードウェイを皮切りに全国6会場で試乗会が開催される


まず初めに、体験プログラムを監修したプロレーサーの脇阪寿一、講師陣の佐藤久実、蒲生尚弥、中山雄一が86に乗ってさっそうと登場し、4人によるデモンストレーションレースが行われると、来場者のテンションは一気にあがった。この後、開発責任者の多田哲哉も加わり楽しいトークショーが行われた。デモレースでトップを飾った佐藤は「この短いコースでも、ヘアピンからの上りで加速性能の良さがわかる」と86の魅力を語った。

【写真を見る】様々なグレードの86が用意され、参加者はドライビングレッスンを受けながら乗り比べた


試乗会には、応募者の中から90倍という狭き門をくぐり抜けた幸運な16名が参加。このイベントの一番の魅力は、レーシングコースで約1時間半たっぷりと試走ができ、プロから直に運転上達のアドバイスをもらうことができるという点だろう。さらに、86のグレード別の乗り比べ、レーサーの先導での走行の他、プロレーサーの運転する車の助手席に乗るサーキットタクシーの体験もあり、参加者は86の魅力と走る楽しさを存分に体感することができた。

サーキットタクシー体験では、プロレーサーの本気モードの走りに動揺を隠せない参加者も


「走れ、86。特別試乗会」は、今回の富士スピードウェイを皮切りに全国6ヶ所で順次開催する。8月9日(火)美浜サーキット(愛知県)、8月17日(水)セントラルサーキット(兵庫県)、8月25日(木)十勝スピードウェイ ジュニアコース(北海道)、9月7日(水)中山サーキット(岡山県)、9月16日(金)エビスサーキット 西コース(福島県)を予定している。すでに試乗会の抽選は終わっているが見学は可能だ。プロレーサーと間近で交流したり、技術者やインストラクターから貴重な話を聞いたりすることができるので、興味のある方は、行ってみてはいかがだろうか。

また今回の会場となった富士スピードウェイには、国際レース対応のレーシングコースの他、ドリフトコースやジムカーナコース、気軽に楽しめるカートコース、レストランも用意されている。壮大な富士山をバックに、1日たっぷり楽しむことができるので家族連れにもおすすめだ。【東京ウォーカー/清水明恵】

清水明恵

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る