人気ラーメン店の一蘭が梅田に2店目をオープン!

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

8月11日(木)、梅田に「一蘭 梅田芝田店」がオープンする。一蘭は博多ラーメンの定番スタイルを築き上げた人気のラーメン店。同じ梅田エリアの梅田阪急東通店は、オープンから3年経った現在も行列が絶えない。

また、道頓堀店は年間80万人(昨年データ)の外国人が訪れるなど、国内外から熱い支持を受けている。今回オープンする梅田芝田店は、国内外合わせて60店舗目、大阪府内では5店舗目となる。

店内はカウンター席のみで、一蘭ではおなじみの“味集中カウンター”が28席。正面や両隣に可動式の仕切りが設けられ、周囲の客や従業員とほとんど顔を合わせずにラーメンを味わえるのが特徴で、女性一人で訪れても気兼ねなくラーメンを楽しめる。

まずは入口で食券を購入し、空席案内板で座席をチェック。着席後、オーダー用紙で麺の固さやスープの濃さなどを選び、店員に渡せば注文は完了。

ラーメンは、40人以上の専属職人が、日々研究を重ねているというこだわりの「天然とんこつラーメン(創業以来)」のみ。独自の製法で臭みやクセを取り除いたスープは濃厚な旨味を感じるが、後味はさわやかで、特製の生麺にもしっかり絡む。

真ん中にのった“秘伝のたれ”は、唐辛子をベースに30種類以上の食材を調合したもので、食べながら少しずつスープに混ぜていくと、より深い味わいが楽しめる。世界で初めてトランス脂肪酸ゼロを実現し、体に優しい一杯となっているのも嬉しい。

「釜だれとんこつ焼き豚皿」は、天神西通り店限定の「釜だれとんこつラーメン」に、トッピングされているチャーシューを一品メニューにした人気の一皿。ジューシーな豚バラ肉とたっぷりのった海苔が相性抜群で、ご飯のおともやおつまみにピッタリだ。さらに、特製の赤胡椒をかければ、より肉の甘みと旨味が際立つ。一部店舗でしか味わえないので、必ずオーダーしよう。

福岡県八女産の抹茶をたっぷり使用「抹茶杏仁豆腐」は、抹茶の緑、クコの実の赤、容器の黒の3色で一蘭の企業カラーを表現した、デザインにもこだわりのある逸品。杏仁豆腐の上品な甘さと、抹茶のほろ苦さが絶妙で、スイーツ好きの女子はもちろん、性別や国籍を問わず幅広い世代に人気のデザートだ。

阪急梅田駅から徒歩1分なので、ビジネスはもちろん、観光で大阪に訪れた人にもアクセスしやすく、こちらも行列店になりそうだ!【関西ウォーカー】

油井康子

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

お花見ガイド2025

お花見ガイド2025

全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!

CHECK!2025年の桜開花予想はこちら CHECK!河津桜の情報はこちら

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る