眼下に広がる渓谷美!嵯峨野トロッコ列車の感動絶景

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

京都・嵯峨野から丹波亀岡まで、保津川渓谷沿いの7.3kmを結ぶレトロな観光列車、嵯峨野トロッコ列車。客車は5両編成で、5号車には窓ガラスをすべて取り外したオープン車両の“ザ・リッチ号”が接続されているので、四季折々の渓谷の雰囲気を肌で感じることができる。春には桜、目にも鮮やかな新緑の初夏、秋には紅葉と四季の彩りに囲まれた渓流、保津川渓谷に沿って広がる癒しの風景を楽しもう!

京都・嵯峨野から丹波亀岡まで、保津川渓谷沿いの7.3kmを結ぶレトロな観光列車


春の絶景!見ごろは4月上旬


【写真を見る】桜の花びらが風に舞い、車内に入ってくるのもオープン車両ならでは!見ごろは4月上旬


桜並木のトンネルを抜けるように走るトロッコ列車。桜の花びらが風に舞い、車内に入ってくるのもオープン車両ならでは!

夏の絶景!見ごろは7月下旬~8月下旬


時折聞こえる激流の水音やセミの声など、夏らしい雰囲気をたっぷり楽しもう!見ごろは7月下旬~8月下旬


太陽と木々の緑がまぶしい夏の保津峡。時折聞こえる激流の水音やセミの声など、夏らしい雰囲気をたっぷり楽しもう!

秋の絶景!見ごろは11月中旬~12月上旬


渓谷が鮮やかな紅葉に彩られる秋は、特に人気が高いシーズン。見ごろは11月中旬~12月上旬


渓谷が鮮やかな紅葉に彩られる秋は、特に人気が高いシーズン。寺社の紅葉とはひと味違う、自然美を楽しめる。

10月中旬から12月中旬はライトアップも行われ、列車は雅で幻想的な空間を走り抜ける!


10月中旬から12月中旬はライトアップも行われ、列車は雅で幻想的な空間を走り抜ける!

冬の絶景!見ごろは12月上旬


12月30日~2月末は運休しているため、雪景色が楽しめるチャンスは12月29まで。見ごろは12月上旬


雪景色が楽しめるチャンスは12月29まで。12月30日~2月末は運休しているため、12月中の天候はチェックしておこう。【関西ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る