リアルな世界観が楽しい!女子もハマる京都の鉄道カフェ

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

京都には嵐電に嵯峨野トロッコ列車など、古都の風情ある景色を楽しめる、さまざまな鉄道が存在し、連日多くの観光客が利用している。そんな京都では、“鉄道カフェ”も人気!日本最大級のジオラマで模型の運転体験ができ、さらに駅弁まで食べられるカフェに、本物のSL車両を鑑賞しながらコーヒーが楽しめるカフェまで、リアルな世界観が楽しめるスポットを紹介しよう!

日本最大級のジオラマが圧巻!


全7線のジオラマで、運行する列車を眺めながら食事が楽しめる/鉄道ジオラマレストラン&居酒屋 デゴイチ


祗園四条の「鉄道ジオラマレストラン&居酒屋 デゴイチ」には、店内中央に長さ20m、幅6mの日本最大級のジオラマが鎮座。全7線の鉄道がリアルなミニチュア世界を縫うようにして常時運行している。

懐かしいお茶も付いてくる「チキン南蛮弁当」(850円※17:00以降は880円)/鉄道ジオラマレストラン&居酒屋 デゴイチ


昼はランチプレート中心のカフェメニューが約30種、夜は100種に増やし居酒屋スタイルに。「チキン南蛮弁当」(850円)など、昭和40年代当時の駅弁をイメージしたデゴイチ駅弁を手にすればワクワク感がアップすること間違いなし!

5分300円でモニター画像で運転士の気分を満喫できるカメラカー。通常の運転体験は10分300円/鉄道ジオラマレストラン&居酒屋 デゴイチ


模型列車の運転体験ができるので、SLの魅力に溢れた空間で運行する模型列車を眺めながら食事を楽しもう!

本物のSLの勇壮な姿に感動必至


【写真を見る】SL展示場には、本物の蒸気機関車D51、C56、C58などが並ぶ/19世紀ホール SL喫茶


嵐山のトロッコ嵯峨駅に隣接した「19世紀ホール SL喫茶」には、19世紀に活躍した本物のSL車両などを展示。持ち帰り可能なオリジナルカップの「コーヒー」(300円)や「チキンライス」(420円)など、計20種前後のメニューが楽しめる。

話題の“おにぎらず”が2個入った「嵯峨野竹弁当」(500円)には、本物の竹皮を使用/19世紀ホール SL喫茶


中でも、話題の“おにぎらず”が2個入った「嵯峨野竹弁当」(500円)には、本物の竹皮を使用しており、懐かしい雰囲気をより一層際立たせる。

広々としたカフェではゆったりとSLなどが観賞できる/19世紀ホール SL喫茶


広々としたカフェでゆったりとSLを観賞しながら、19世紀を走り抜けた名車に想いを馳せてみよう!【関西ウォーカー編集部】

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る