抹茶に九条ネギ!京都にキャラカフェが続々オープン
関西ウォーカー
大人気なキャラクターをモチーフにした“キャラカフェ”がブームになっているが、京都にも思わず“かわいい~”と、キャラとは無縁な男性でも言ってしまう店が続々とオープンしている。どの店も、食べるのがもったいなくなるほど、キャラクターが“リアル”にデザインされたメニューが豊富にそろう。しかも、九条ネギを使ったうどんや、抹茶ラテなど、京都ならではのメニューが楽しめるのもうれしい!そこで、流行の2店を紹介しよう!
“木漏れ日”がテーマのシナモロール初の常設カフェ

サンリオの人気キャラクター、シナモロールをイメージした、初の常設カフェ「Cinnamoroll Café(シナモロール カフェ)」が、京都の河原町に登場。

店内は、“木漏れ日”をテーマに緑を基調とした癒しの空間。ドアを開けると“カフェ・シナモン”に住む、大きな耳とシナモンロールのようにくるくる巻いたしっぽが可愛い、看板犬のシナモンと仲間たちが迎えてくれる。

なんとも楽しげな店内では、パスタやスイーツなどの可愛いメニューが豊富にそろう。シナモンが持っているのは植木鉢と思いきや、スコップの形をしたスプーンで食べる「カフェ・シナモンのガーデンティラミス」(税抜880円)や、ふわっふわのトマトクリームソースを雲に見立て、シナモンが空を飛んでいる姿を表現した「ピンクのふわふわ雲 トマトクリームパスタ」(税抜1280円)など、食べるのがもったいなくなる、見た目もキュートなものばかり。

また、地元の人気イタリアン、祇園やまぐちの山口 正シェフが考案した「シナモンとアズキのまっちゃり会」(税抜980円)など、京都ならではのメニューもラインアップ。今後は、京都らしく紅葉を取り入れた店内の演出や、季節メニューも予定している。

店内のグッズコーナーでは、スマホカバーやマグカップ、トートバッグといった、ファンは見逃せないカフェ限定グッズも販売している。
九条ネギとショーンがコラボする町家茶屋

大人気クレイアニメ、ひつじのショーンをモチーフに、“和菓子と京都の食材”をコンセプトとした「ひつじのショーン茶屋」が、京都・烏丸にオープン。
職人がひとつひとつ丁寧に作る上菓子をはじめ、京野菜の九条ネギを使った「ショーン・ザ・九条ねぎうどん」(税抜1000円)や、「ティミーのひらがいたまごの親子丼」(税抜1200円)など、京都らしいメニューが並ぶ。さらに、「シャーリーのちょっと大人の抹茶フォンデュ」(1200円)など、上品な味わいのスイーツも注目だ。

京都の伝統的な町家を再現しながら、ひつじのショーンの世界観を表現した店内は、ゆったり過ごせる落ち着いた雰囲気。新たな京都の観光スポットとして見逃せない!
【関西ウォーカー編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介