京都で過ごす天体観測とシャンパンを楽しむ贅沢な夜

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

京都センチュリーホテルは、好評だった夏季限定の星空テラス~Cafe & Bar~を、9月19日(月)まで期間を延長して開催する。

同イベントでは、望遠鏡メーカーのビクセンと、モエ・エ・シャンドンのMHDモエ ヘネシー ディアジオとのコラボレーション企画を実施。7月27日、8月24日、9月7日の3夜限定で、「Star Night Party(スターナイトパーティー)」を開催。

ワインのソムリエのように、星空の楽しみ方を教えてくれる、星のソムリエ京都のメンバーによる星座や惑星の解説を聞きながら、望遠鏡や双眼鏡で実際に天体観測(晴天時のみ)の体験ができる。

惑星をテーマにした、8種の星空テラス限定の惑星カクテル。左からマーキュリー~水星~、ヴィーナス~金星~、アース&ムーン~地球&月~など


8月24日は、夏季限定シャンパーニュ“モエ・エ・シャンドン アイス・アンペリアル”と、惑星をテーマに考案された星空テラス限定の“惑星カクテル”がフリーフロー(フリードリンク)で楽しめる、オードブル付きのプランが登場。

9月7日には、京都センチュリーホテルの女性限定サークル、スピカの会とコラボレーションし、女性客限定の“スピカの会×星空テラス☆スターナイトパーティー”を開催。モエ・エ・シャンドンや惑星カクテルのフリーフローの他、この日だけの特別フードメニュー(8000円プランのみ)も提供する。

【写真を見る】氷を入れて味わう夏季限定の「アイス・アンペリアル」(写真上)。幻想的な空間で天体観測を満喫(写真下)


また、京都において、星空案内人資格認定講座を運営し、星のソムリエによる天文や宇宙に関するさまざまな活動を行う、星のソムリエ京都の事務局長、和田浩一氏(星のソムリエ)を招き、より星空を楽しめる講座も実施。

さらに、ビクセンが星を眺めるための星空観測ベッド“ソラリラ”や天体望遠鏡、双眼鏡を用意。星に関する知識を学びながら天体観測も楽しめるので、星や宇宙に関心のある人には見逃せないイベントとなっている。【関西ウォーカー編集部/豊田裕美】

豊田裕美

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る