毎年行きたくなる!カップルにおすすめの嵐山観光コース

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア
嵐山のシンボル、渡月橋


恋愛のパワースポットをはじめ、京都ならではの絶景が楽しめて、なおかつ二人の距離がより近くなる保津川下りなど、京都・嵐山はカップルに最適な観光スポットが目白押し。そこで、編集部がカップルへおすすめしたい、嵐山の観光コースをご紹介。これを参考に、理想のコースへとカスタマイズして京都を満喫しよう!

<1>竹林に囲まれた神社で縁結びを祈願


【写真を見る】竹林に囲まれた野宮神社で縁結びを祈願


縁結びの神様、野宮大黒天が祀られている「野宮神社」。入口の黒木鳥居は、樹皮が付いたままの丸太で組まれた、日本最古の鳥居の様式なのだとか。縁結びはもちろん、子宝、学問の神としても人気。

なでると願いがかなうという、野々宮神社の“お亀石”


なでると願いがかなうという“お亀石”があり、女性を中心に支持を集める恋愛成就の神様。たっぷりご利益をいただいたあとは、愛らしい縁結びのお守り(500円)を手に入れて、恋愛運をさらにアップ!

<DATA>野宮神社/住所:京都市右京区嵯峨野宮町1/時間社務所9:00~17:00(最終受付)休み:なし/料金:境内無料◆桜:4月上旬~中旬◆紅葉:11月中旬~下旬

<2>日本家屋でこだわりの湯豆腐を!


湯どうふ野菜の天ぷらなど全6品の「松コース」(3600円※別途チャージ料1人100円必要)/湯どうふ 竹むら


1962年創業の湯豆腐の人気店「湯どうふ 竹むら」では、風情ある日本家屋で気軽に湯豆腐が味わえる。使用する豆腐は嵯峨の豆腐の名店、森嘉の木綿豆腐で、削りガツオと昆布の特製ダシ醤油で味わう。湯どうふに八寸、ひろうす、胡麻豆腐、野菜の天ぷらなど全6品の松コース(3600円※別途チャージ料1人100円必要)がおすすめ!

<DATA>湯どうふ 竹むら/住所:京都市右京区嵯峨天龍寺北造路町48-7/電話:075-861-1483/時間:11:00~19:30(※季節により延長あり)/休み:木曜(※春・秋はなし)

<3>トロッコ列車から眺める渓谷美に感動!


嵯峨野から亀岡まで、保津川渓谷沿いの7.3kmを結ぶ嵯峨野トロッコ列車


嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車は、保津川の渓谷美が続くトロッコ嵯峨駅から、トロッコ亀岡駅までの約7.3kmを平均時速約25kmでゴトゴトとのんびり走る。目を奪われる絶景と共にさわやかな風を感じたいなら、先着順の当日券のみとなる窓のないオープン車両“ザ・リッチ号”を狙おう!ディーゼル機関車に引かれ、渓谷沿いを縫うように走る列車は、特に美しい場所では速度を落として走行してくれるのでゆっくりと景色を楽しむことができる。

<DATA>嵯峨野観光鉄道 トロッコ列車/住所:京都市右京区嵯峨天龍寺車道町/電話:075-861-7444(テレフォンサービス)/時間:トロッコ嵯峨駅発9:07~16:07(毎時7分発) ※日によって増便あり/休み:水曜(祝日の場合運行)、春休み・GW・夏休み・紅葉時期はなし/料金:片道620円/所要時間:約25分/チケット購入方法:前売乗車券はJRのみどりの窓口で、当日券はトロッコ各駅で購入

<4>スリル満点な川下りで古都の自然を満喫!


保津川下りは約16kmの保津川を約120分かけて下る


トロッコ亀岡駅より直通バス(310円)で約15分。今度は伝統的な保津川下りで、船頭が巧みに操る船に乗り保津川を下ってみよう。保津渓谷にこだまする鳥の鳴き声を聞きながら、時にはのんびり、時にはスピード感たっぷりに岩の間をすり抜けていく。約16kmの保津川を約120分かけて下る途中には、清和天皇が療養中に鵜飼いを楽しんだと伝わる“鵜飼いの浜”や奇岩など、歴史的な名所や見どころも満載だ。水しぶきを浴びつつ、古都の自然美を満喫しよう!

<DATA>保津川下り/住所:京都府亀岡市保津町下中島2/電話:0771-22-5846(保津川遊船企業組合)/時間:9:00~14:00の毎時00分と15:30、土・日・祝は最終の15:30まで不定期運行※時期により異なる。1隻定員(24人前後)になり次第出港の場合あり/休み:なし/料金:4100円/所要時間:約120分/チケット購入方法:受付窓口にある申込用紙に記入して購入。10人以上なら予約可

<5>抜群のロケーションで極上の一杯を味わう


渡月橋や清らかな桂川が間近に見える/% ARABICA 京都 嵐山


香港に本店があるコーヒーショップの日本2号店となる「% ARABICA 京都 嵐山」。ハワイの自社農園産のほか、希少なスペシャルティコーヒー20~30種がそろう。四季折々の嵐山の景色を見ながら楽しむ一杯は、まさに極上。

% ARABICA 京都 嵐山の「カフェラテ(ブレンド・トール)」(500円)


エスプレッソマシンのスレイヤーを使用して、豆の旨味を最大限に抽出した「カフェラテ(ブレンド・トール)」(500円)がおすすめ!

<DATA>% ARABICA 京都 嵐山/住所:京都市右京区嵯峨天龍寺芒ノ馬場町3-47/電話:075-748-0057/時間:8:00~18:00(LO)/休み:不定休/交通:嵐電嵐山駅から徒歩5分

<6>美肌効果のある天然温泉でほっこり


京都 嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯の開放感のある露天風呂


嵐山温泉初となる日帰り温泉施設「京都 嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯」で汗を流そう。22時まで利用できるため、観光帰りの癒しに最適だ。疲労回復や美肌効果のある、弱アルカリ性の単純温泉でほっこりできる内湯のほか、野趣あふれる露天風呂も嬉しい。思う存分リフレッシュして帰ろう!

<DATA>京都 嵐山温泉 湯浴み処 風風の湯/住所:京都市西京区嵐山上河原町1/電話:075-863-1126/時間:12:00~22:00(最終受付21:30)/休み:なし/料金:入浴料大人1000円(土日祝1200円)

【関西ウォーカー編集部】

この記事で紹介しているスポット

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る