決め手はオレンジ!? ひと手間で変わる“モテ度UPアイスコーヒー”とは

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

夏の暑い日には「アイスコーヒー」が飲みたくなるもの。友達や来客のときに振る舞うものの、いつもホットコーヒーを冷やしただけで、なんだかパッとしないなと思っている人もいるのでは? かく言う記者もその1人で、来客のココロをぐっと掴むアイスコーヒーはないものかと、専門家を訪ねた。

このようなニーズは多いようで、スターバックスが開催している「コーヒーセミナー」の「アイスコーヒー編」は、会社帰りのビジネスマンやOLを中心に人気だという。

「自宅でおいしいコーヒーをつくる」という基本知識だけでなく、アレンジ加えた“応用編”も教えてくれるという同セミナーだが、缶コーヒーに慣れ親しんだ記者としては、いまいちピンとこない…。そもそも、アイスコーヒーって、そんなバリエーションあるものなの?

「アレンジしやすいのもアイスコーヒーのいいところなんですよ」とは、「スターバックスコーヒー」コーヒースペシャリストの森さん。「たとえば、オレンジ一つで、手軽にオシャレなアイスコーヒーができるんです」

「オレンジとコーヒー…?」と、訝しがる記者に、森さんが取り出したのは、たっぷりの氷が入った、ドリップ用のコーヒーメーカー。その中にオレンジのスライスを数枚入れ、熱いコーヒーをドリップしていく。最後に、ひと混ぜして、グラスに注ぎ、カットオレンジとミントを飾って完成だ。

たしかに、簡単だし、見た目もオシャレだが、気になるのはその味…。恐る恐るゴクリと一口飲んでびっくり。フルーツの自然な甘さと、柑橘系のさっぱりした香りがよく出ていて、今まで飲んできたアイスコーヒーとはちょっと違う。“コーヒーの苦味”も軽減されているので、コーヒーが苦手な人にも合いそうだ。

「日本でよく売られている、クセのない一般的なコーヒーだったら、だいたいオレンジやピンクグレープフルーツに合いますよ」と、森さん。コーヒー好きの人には常識かも知れないが、記者にとっては目からウロコの発見だ。

ドリップで作ったので多少時間はかかるものの、こんなオシャレなアイスコーヒーを来客に振舞えば、「おっ!」と驚いてくれることは間違いなさそう。知っているようで意外と知らない“アイスコーヒーのつくり方”。この夏は、フルーツだけでなく、王道のアイスクリームなども入れて、オリジナルのアイスコーヒーを作ってみては? 周りの注目を集めることうけあいだ! 【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る