電車もエコの時代!「クールビズ・トレイン」とは
横浜ウォーカー
夏に海に遊びに行ったら、いつの間にかエコにも貢献できちゃう。そんな電車「クールビズ・トレイン」が、小田急と江ノ電に8/3(月)〜7(金)、限定で登場した。通常の電車内の冷房は26℃程度に設定されているが、クールビズ・トレインはそれよりも1、2℃高く、消費電力を抑えることができる。
走行初日となる8/3には、小田急線・片瀬江ノ島駅でクールビズ・トレインの到着記念式典が行われた。式典には、ゲストとしてプロビーチバレー選手の浦田聖子、07年ミス ユニバースの森 理世や、南極に住むペンギンの男の子、ピングーが駆けつけ、打ち水のセレモニーなどを行ない、クールビズ・トレインを歓迎した。
小田急では、夏休み向けに臨時増車されたロマンスカー「湘南マリン号」が、クールビズ・トレインとして走るが、8:52、成城学園前駅発、10:05、片瀬江ノ島駅着の1日1本のみなので、ねらいを定めて乗ってみては? ちなみに、期間中の計5本の列車で、電力消費量は13〜26kw/h抑えられるとのことだ。
また、このクールビズ・トレインは、小田急や江ノ電が協力、環境省のチームマイナス6%が特別協力して行っているキャンペーン「低炭素夏休みin湘南」の一環。このキャンペーンは、50年までに世界全体の温室効果ガスの排出量を、今より50%削減するという目標に向けて、実際に行動しようというもので、駅などに置いてある専用のスタンプカードに、自分が行っている環境保護のための行動をチェックし、キャンペーンに賛同している施設に持って行くと、割引サービスが受けられる。
我慢でなく、楽しみながらできるエコ活動なので、気軽にやってみよう!【横浜ウォーカー】
【低炭素夏休みin湘南スタンプカード設置場所】
●小田急電鉄:新宿駅、成城学園前駅、藤沢駅、片瀬江ノ島駅
●江ノ島電鉄:藤沢駅、江ノ島駅、長谷駅、鎌倉駅
●FMヨコハマauビーチカフェ
【低炭素夏休みin湘南スタンプカードで、受けられる特典※〜8/16(日)】
●江の島島内の飲食店などの料金が、5%オフ ※対象外の店舗あり。参加店舗は、低炭素夏休みin湘南のポスターと風鈴が、店頭に出ています。
●江の島サムエル・コッキング苑、江の島展望灯台、江の島エスカー、江の島岩屋、真の絵島水族館の入場・利用料が、10%オフ
●FMヨコハマauビーチカフェの「湘南野菜カレー」が200円オフ
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介