銀座で宇宙に包まれる!?非日常体験型イベント開催

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

銀座・数寄屋橋交差点前にある、METoA Ginza(東京都中央区)で9月下旬まで、宇宙をテーマにしたイベント「Space in Ginza — 銀座の中の宇宙」が開催されている。宇宙のインスタレーションやアート、併設カフェの限定メニューを、動画ファッションマガジン「C CHANNEL」クリッパー(投稿者)の中島恵美さんが体験!

約4万kmの高さから地球を観測する人工衛星「準天頂衛星」をモチーフにしている


東急プラザ銀座の1から3階にあるMEToA Ginzaは、日本の宇宙開発を支える三菱電機がプロデュースするイベントスペース。そのため今回のイベントで展示されているのは、映像やインスタレーション作家による作品群をはじめ、小惑星探査機「はやぶさ」を手がけたJAXA(宇宙航空研究開発機構)やNASAが撮影した国際宇宙ステーション(ISS)の様子、宇宙から眺める地球の姿の映像など多岐にわたる。

光を駆使したアートを手掛ける松尾高弘氏による本物の宇宙服を使ったオブジェ「BLUE ORBITS」


カフェが併設される会場1階で中島さんを出迎えたのは、本物の宇宙服を使ったオブジェ「BLUE ORBITS」。光を駆使したアートを手掛ける松尾高弘氏による作品で、星々の輝きを思わせる無数のレーザー光線が宇宙服を取り囲み、その模様が刻々と変化していくのが特徴だ。

772インチの高精細ディスプレイで宇宙を感じる


中島さんが最初に体験したのは、2階のMEToA VISIONで上映される映像作品の「PIECE OF UNIVERSE」。

宇宙や地球、生命などのイメージが次々と映し出される


同作品は幅広い分野の映像作品を手掛けるデザインスタジオ・カイブツが、国際宇宙ステーション等で撮影された貴重な映像をもとに制作したもので、横幅19.4m×高さ2.7mの三菱電機製の高精細液晶ディスプレイに映し出される。テレビの大きさに換算すると、なんと772インチに相当するのだとか!

高精細液晶ディスプレイに映し出される宇宙の映像は圧巻!


「想像もできないほどの宇宙の大きさと、神秘的な美しさに圧倒されます。“自分という存在も宇宙の一部なのだなぁ”と実感させられました」と中島さん。

【写真を見る】自分たちが暮らす地球を、大画面と高画質で体験できるまたとない機会だ


インスタレーションで宇宙を身近に


3階のコミュニティスペースでは、多数のインスタレーションを体験できる。そのひとつ「今、ここにいるよ。/ I am here」は、「準天頂衛星」の高性能にインスパイアされた作品。

フランス生まれの建築デザイナー、エマニュエル・ムホー氏が手がけた「今、ここにいるよ。/ I am here」


準天頂衛星とは、約4万kmの高さから地球を観測する人工衛星のことで、観測データはスマホのGPSや天気予報にも活用されている。フランス生まれの建築デザイナー、エマニュエル・ムホー氏が、準天頂衛星の観測能力の高さを美に置き換えたもので、銀座の街を行き交う人々の中に迷い込んだ“何か”を、参加者が衛星となって探すというコンセプトとなっている。

行き交う人々の中に隠れた存在を見つけるインスタレーション


「ちょっと時間がかかりましたが、1つだけ見つけました! 3つあるそうなので是非再挑戦したいですね」と中島さん。

イベント期間中は、宇宙をモチーフにした良質なアイテムが購入できるショップも登場する


その他にも、手の動きにあわせて宇宙旅行が楽しめるインタラクティブ作品や、ISSの乗組員が実際に食べる宇宙食などの展示に加え、宇宙をテーマにしたグッズの販売も充実している。

限定カフェメニューも必食!


映像やインスタレーションを存分に体験し専用エレベーターに乗り込むと、なにやら水中にいるような美しい音が聞こえてくる。その秘密は、天井や壁に埋め込まれた11個の高性能スピーカーが奏でる環境音。音響クリエイターのYosi Horikawa氏が手がけた立体音響アートで、上昇時と下降時では音色が変わるというこだわりようだ。

専用エレベーターでは、三菱電機のDIATONEスピーカーが奏でる立体音響を楽しめる


エレベーターを1階で降り、カフェ・レストラン「Me's CAFE & KITCHEN(ミーズ カフェ アンド キッチン)」で、イベントと連動した期間限定のメニューを体験することに。

外堀通りに面したカフェ・レストランの「Me's CAFE & KITCHEN(ミーズ カフェアンド キッチン)」は明るく気持ちのよい空間


そこで中島さんは、1日20食限定の宇宙をイメージしたスイーツとカフェモカのセット「サターンガトーショコラ&スペースモカセット」(1300円)をオーダー。

宇宙をイメージした「サターンガトーショコラ&スペースモカセット」(1300円)は1日20食限定の提供となる


メインのスイーツは、輪を持つ惑星の土星をイメージしたもので、ベースのガトーショコラに夏らしいマンゴーアイスがトッピングされている。

食べるのがもったいなくなるほど美しいスイーツとラテを目の前にご機嫌の中島さん


土星などの惑星をイメージした「サターンガトーショコラ」をパクリ


マンゴーの爽やかさと濃厚なガトーショコラのマッチングは必食の価値あり!


さっそく試食した中島さんは「爽やかなマンゴーの香りと、ほんのり温かいガトーショコラの濃厚さが絶妙。銀河を思わせるキレイなソースには、ピンクペッパーなどのスパイスやハーブが効いていて飽きさせません」とご満悦。

地球をイメージしたラテアートのカフェモカは味わいも抜群


続いては、地球をイメージしたカラフルなラテアートが目を引くカフェモカに挑戦。ひと口飲んだ中島さんは「水と緑の星・地球の姿そのもの。クリーミィで優しい甘さがいいですね!」と大満足の様子だった。

銀座という都市のまっただ中で、宇宙の壮大さや自分の住む地球の美しさを再発見してはいかがだろうか。【東京ウォーカー/取材・文=杉山元洋】

杉山元洋

この記事の画像一覧(全17枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る