無料公演も!北区民が主役の演劇祭とは?

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

9月17日(土)から10月16日(日)の期間中、北区で区民参加型イベント「北とぴあ演劇祭2016」が開催される。「みる・でる・つくる」をテーマに、区民ボランティアが企画や運営をする演劇祭で、北とぴあ内の2ヵ所の会場にて全29公演が予定されている。

区民が参加する公演には、毎年多くの人が鑑賞に訪れる


演劇の魅力を発信


区内高校の演劇部や北区を拠点に活動するアマチュア劇団が、現代劇や時代劇、ミュージカル、大衆演劇など趣向を凝らした舞台を展開する。入場料は無料、500円、1000円の3種類で、演劇を普段見ない人でも鑑賞しやすい値段設定になっている。

9月19日(月・祝)に出演する劇団「はなまる」は、障害を持つ子供とその親で構成された団体。体操クラブで巻き起こるさまざまな出来事を描いた作品「わたしのお日さま体操クラブ」を熱演する(無料公演)。

10月1日(土)に出演する「北区・演技塾」は、同演劇祭のワークショップに一般公募で集まった人たちが参加するグループ。個性あふれる演者の経験を活かした脚本で、オムニバス形式の作品を発表する(無料公演)。

また、10月9日(日)に行われる社会人劇団「アフター☆8」の作品も見逃せない。存在しない2匹の猫を飼い始めた家族の物語「くろねこちゃんとベージュねこちゃん」を、普段は会社員の劇団員たちが上演する(1000円)。

「小学生から70代までの区民が運営や演者として参加しています。それぞれの晴れ舞台に向けて、1年以上前から準備してきました。アマチュアだからとあなどれない、アマチュアだからこその感動があると思います。あたたかくて魅力的な演劇祭なので、ぜひ足をお運びください」(北とぴあ演劇祭実行委員会)。

運営から演者まで北区の人たちが手掛けるイベントで、演劇の世界に触れてみては。【東京ウォーカー/和田麻里】

和田麻里

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る