売上10倍増も!種類豊富な“レンジ専用調理器具”が大人気
東京ウォーカー
昨今の不景気で、外食をせずに家でご飯を食べる内食や、弁当男子などが話題になっている。そんな追い風で脚光を浴びているキッチンツールがある。“チン”と過熱すれば料理が出来上がる“電子レンジ専用調理器具”だ。
「昨年と比べて220%増で売上が伸びています」というのは、渋谷ロフト広報の尾上さん。店には電子レンジ専用商品のコーナーが設けられ、約100種類が並んでいる。人気の理由は、「料理を始める男性には、“簡単”に調理できることで人気です。また暑い夏には火を使わなくて調理ができること、そして油を使わないので“ヘルシー”だということでお買い上げになる方も多いです」という。
特に昨年秋ごろからシリコン素材の製品が増えているそうで、店での1番人気はスペインのキッチンツールブランド“ルクエ”から出ている「スチームケース」(5250円)だ。これ1つで蒸し料理や煮込み料理、オーブンまで対応している優れモノ。例えば、魚の切り身と野菜を容器に入れ、調味料と一緒に5〜6分過熱すれば、野菜からの水分で蒸しあがり、旨味を閉じ込めた一品が出来上がるというワケ。これはなんとも手軽だ。しかもシリコン製の商品にはカラフルなものが多くてデザイン性が高く、容器のままテーブルに運べるというのもポイントが高い。
同商品の販売元、コラムジャパン広報によると、昨年5月に発売を開始して以来順調に推移し、発売当初に比べ10倍も売上が増加しているという。「不景気でパートなど働きに出る女性が、調理時間短縮のために使って下さることも多いようです」と同広報。時間を有効に使う手段としても人気が高いということだ。
人気を支える要因には、種類が豊富な点も挙げられる。“○○専用”というツールが多いのだ。パスタ、ゆで卵、はたまたインスタントラーメンやポテトチップまで調理できる専用ツールが続々登場しているのだ。なかでもゆでとうもろこしを作ったり、パスタ料理ができたりというものの人気が高く、例えば「レンジでパスタ」(738円)なら、容器にパスタと水を入れてレンジで約8分過熱すればパスタが茹で上がってしまう。比較的調理時間や手間がかかる料理のツールの需要が高いようで、1000円前後という手軽な価格の商品が多いのも人気の理由かもしれない。
時間短縮、簡単、ヘルシーと3拍子揃った電子レンジクッカー。まさに不景気が生み出したヒット商品だと言える。普段料理をしない人も、おつまみから簡単に作れる“電子レンジ専用調理器具”を一度試してみてはいかが?【東京ウォーカー】
この記事の画像一覧(全11枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介