日本初!2大巨匠の作品が一挙に見られる「ゴッホとゴーギャン展」が名古屋で開催
東海ウォーカー
フィンセント・ファン・ゴッホ「自画像」

ポール・ゴーギャン「自画像」

美術史を語る上で欠かすことのできない2人の画家、「フィンセント・ファン・ゴッホ」と「ポール・ゴーギャン」。彼らの作品を展示する、「ゴッホとゴーギャン展」が2017年1月3日(火)から3月20日(祝)まで、愛知県美術館で開催される。彼らの作品は、所蔵する美術館にとって特に重要な作品と位置付けられているため、世界的にも借用が難しい。そんな2人の作品を同時に多数見られる展覧会はとても貴重な機会。東京に次いで名古屋で開催される。‶現実"を描くゴッホと、‶想像"を描くゴーギャンの対照的な作品を見比べることができるのだ。
本展は全5章で構成され、2人の生涯を順を追って鑑賞することができる。ゴッホとゴーギャンが画家を志した当初の作品から、2人が共同生活をする中で描いた作品、ゴッホの死後ゴーギャンが描いた作品など、約60点を展示。
なかでも注目したいのは、それぞれが同じ主題で描いた「収穫」だ。お互いにその年の最高傑作と認め合った作品である。
フィンセント・ファン・ゴッホ「収穫」

ポール・ゴーギャン「ブドウの収穫、人間の悲惨」

また、ゴッホ作「ゴーギャンの椅子」と、ゴーギャン作「肘掛け椅子のひまわり」も必見。ゴッホがゴーギャンを、ゴーギャンがゴッホに思いを馳せながら描いた名画だ。
絵画と合わせてチェックしたいのが、音声ガイド。「おそ松さん」の松野十四松役の小野大輔と、「銀魂」の坂田銀時役の杉田智和、人気声優2人が案内してくれるぞ!
前売り券は10月1日(土)から発売開始。一般¥1,300、高大生¥1,000で、各当日券よりも¥200お得だ(中学生以下は無料)。いち早くチケットを手に入れて、全国的に注目される美術展を観に行こう!
【東海ウォーカー/武田一希】
武田一希
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介