“くいだおれ太郎”が復活!中座くいだおれビルに潜入!
関西ウォーカー
あの「くいだおれ太郎」が道頓堀に復活したと話題を呼ぶ、新ビル「中座くいだおれビル」。7/19のリニューアルオープンではテープカットに大阪府知事の橋本徹氏が駆けつけたほど、大阪では大注目のスポットだ!
ビル入口にスックリとたっているのは、もちろん看板人形の「くいだおれ太郎」。さらに太郎の頭上には、小さな太郎で作られたシャンデリアも登場し、大阪ならではのしゃれっ気たっぷり。地下1〜地上6階に、飲食店やみやげ物店など21店が入る、このビルの詳細をレポートしよう。
注目は1階にあるフードコート「NAKAZA 8 STREET」、通称「エヌハチ」。グリコとのコラボで誕生した、日本初出店の「道頓堀名物 シュータコヤキ」(6個入り550円)をはじめ、串カツやタコ焼きなどの店が全8店並ぶので、道頓堀の新名物をチェックしたい。
同じく1階の「道頓堀 未来SNAP」にはプリクラを超えた携帯ムービーが登場! 最先端技術を駆使したロボットによる動画撮影ができるのだ。撮影方法は、まずロボットと向き合い、未来メガネをかけて約20秒間の撮影をスタート。500円を払ってQRコードをゲットすれば、メールやブログで活躍する大阪観光コンテンツと組み合わせた、おもしろ映像が手に入る。
そして1990年代に須磨海岸で大人気だった海の家「Tricolor」もココ道頓堀で復活。床一面に砂を敷き詰めた、まるで海岸にいるかのような店内で、フードのほかコナコーヒーなどが楽しめる。
ちなみに、ビルをデザインしたのは国内外で活躍するインテリアデザイナーでGLAMOROUS co.,ltd.の代表・森田恭通氏。“カオス大阪”がテーマで、折り紙をイメージした外観の側面に13種類のさまざまなポージングの太郎を描くなど、ユニークなデザインにも注目だ。
夏休みは、道頓堀にできた新名所に出かけよう。【詳細は関西ウォーカー8/4発売号に掲載】
この記事の画像一覧(全14枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介