9月~10月に楽しめる関西の秋祭り6選

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

夏が終われば祭りの季節も終わり?いや、そんなことはない!涼しい季節に入る秋にも、足を運びたい魅力的なお祭りが目白押しだ。厳かなものから賑やかなものまで、関西で開催される様々なお祭りをピックアップ!

第19回 中秋節 9月15日(木)、17日(土)~19日(祝)


「第19回 中秋節」は食のイベントやステージイベントなど目白押し!


神戸・元町で開催されるのが「第19回 中秋節」。中国の中秋節に欠かせない「月餅」の販売や、豪華景品が当たるガラポンなどを実施。9月15日(木)は食のイベント、17日(木)・18(日)はステージイベント、19(祝)は獅子舞採青(祝儀とり)が行われる予定だ。

岸和田だんじり祭 9月17日(土)、18日(日)


「岸和田だんじり祭」は岸和田城下を中心に、市街地を34台のだんじりが曳行する南大阪屈指の祭り


大阪・岸和田城下を中心に、市街地を34台のだんじりが曳行する南大阪屈指の祭り「岸和田だんじり祭」。重さ4トンを超えるだんじりの向きを直角に変える「やりまわし」が最大のハイライト。迫力満点のやりまわしを市内各所で見よう。

西宮まつり 9月21日(水)、22日(祝)


「西宮まつり」では、かわいい子供たちの奉納演芸会が見られる


兵庫・西宮で行われるのが「西宮まつり」。9月21日(水)の宵宮祭では、かわいい子供たちの稚児行列や元気いっぱいの子供樽みこし、奉納演芸会などが行われる。22日(祝)には例祭を斎行し、午後から新西宮ヨットハーバーで「海上渡御」も。

灘のけんか祭り 10月14日(金)、15日(土)


【写真を見る】毎年盛大に行われる通称「灘まつり」


兵庫・姫路で毎年盛大に開催される「灘のけんか祭り」、通称「灘まつり」。華やかさと勇壮さでほかに類を見ない松原八幡神社の秋季例大祭で、10月15日(土)には3基の神輿を激しくぶつけ合い、7台の絢爛豪華な屋台の練り合わせが行われる。

第43回 堺まつり 10月15日(土)、16日(日)


堺1600年の歴史を表現する「第43回 堺まつり」


大阪・堺の1600年の歴史を、古墳期、中世、近世、近代、現代の時代軸で表現する「第43回 堺まつり」。華やかな時代衣装など、見どころ満載の大パレードや、茶の湯のおもてなしが体験できる利休のふるさと堺大茶会などを開催予定。

時代祭 10月22日(土)


巴御前、常磐御前、清少納言と紫式部など、平安時代の衣装に身を包んだ 華やかな平安時代婦人列が見られる「時代祭」


絢爛な行列が練り歩く京都三大祭の一つ「時代祭」。葵祭、祇園祭と並び、平安神宮の大祭だ。時代考証が重ねられた衣装や祭具、調度品でその時代を再現した総勢2000人もの大行列が練り歩く。有料観覧席(2050円)もある。

これからますます涼しい季節となり、気軽におでかけがしやすくなってくる。予定を合わせて、秋祭りを満喫してみては。【関西ウォーカー】

編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る