W杯最終予選戦う日本代表ハリル監督「簡単ではなかったが、非常に重要な勝利」
東京ウォーカー(全国版)
サッカーのロシア・ワールドカップ(W杯)出場をかけたアジア最終予選の第2戦が、9月6日(火)に行われた。
6大会連続6回目の本大会出場を目指す日本代表は、敵地でタイ代表と対戦。18分に原口元気選手が先制点を挙げると、75分には浅野拓磨選手が追加点を奪った。
守備陣もタイ代表を完封し、2-0と快勝した。

日本代表を率いるヴァイッド・ ハリルホジッチ監督は試合後、「簡単ではなかったが、非常に重要な勝利だった」と、最終予選の初白星を振り返った。
1日(木)の初戦でアラブ首長国連邦(UAE)代表に1-2と敗れた後の一戦。「このチームがどのような心理状況で試合に臨むのか不安もあったが、この試合に本当に勝ちたいという気持ちで臨んだ」とコメント。勝利したことで、「選手を祝福したい。ここから日本がより強くなってくれると思う」と口にした。
先発メンバーはUAE代表戦から、原口選手と浅野選手、山口蛍選手の3人を変更。「少し競争を見たかった。同時に、何人かの選手が疲労を抱え、けがもあったので、若い浅野をはじめ新しい選手を試した。経験のある選手と若い選手を競争させたかった」と理由を語った。
新たに先発出場させた原口選手と浅野選手が得点。采配が的中する形になり、「出場した選手は良いプレーをしてくれた。そして偶然というか、彼らがゴールを決めてくれたおかげでチームに良い雰囲気をもたらしてくれた」とコメント。一方で、「選手を替えたのは、(外れた)彼らが悪かったからではない。UAE代表戦もまったく良い試合でなかったわけではなかった。ただ、このチームにフレッシュさをもたらしたい意図があった」と続けた。
最終予選は来年9月まで実施。日本代表の入るグループBには、タイ代表の他、UAE代表、オーストラリア代表、サウジアラビア代表、イラク代表が同居。グループ上位2カ国に本大会への出場権が与えられる。
1勝1敗となった日本代表は、10月6日(木)の第3戦でイラク代表と埼玉スタジアムで対戦。負けられない戦いに挑む日本代表に、声援を送ろう。【ウォーカープラス編集部/コタニ】
コタニ
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介