全52種類!29万部が売れた“ほぼ日手帳”2010年版が発売

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ロフト全店の年間売上4年連続1位を誇り、昨年は全国で29万部が売れたという“ほぼ日手帳”。その2010年版「ほぼ日手帳2010」のデザイン52種類が出そろった。

使い勝手のよさから人気に火がついた同商品が、今年はデザインのバリエーションを増やして登場。昨年の28種類をはるかに上回る数のデザインは、著名人やブランドとのコラボもあり、迷ってしまうほどのラインナップだ。

例えば京都で有名なシャツ専門店「モリカゲシャツ キョウト」を拠点にシャツ作りをしている森蔭大介さんが作ったシャツ生地のカバーは、夏にぴったりのすずしげなストライプや色々なカラーを合わせたパッチワーク生地がそろう(全4種類・9/1発売パッチワーク生地は11/1発売)。

アーガイルやタータンチェック生地の上から液体がかけられたような、おちゃめなリキッドデザインのカバーは、ファッションデザイナー平武朗さんとのコラボ。ほかにもシックな千鳥格子柄や黄色やライトグリーンなど明るい色のアロハ柄など、好きなデザインを選べる(9/1発売・アロハ柄は2010年2/1発売)。

そのほか、革製品ブランド「アンリークイール」を手がけるアンリ・ベグランさんによるカラフルな革カバーや(アンリシリーズ/数量限定)、スタンダードなナイロンカバーなど気分に合わせて選べるデザインがいっぱい。サイズ違いでA5もあるので、用途や使い勝手に合わせて選べるのもうれしい。

「2002年版から始まったほぼ日手帳も今年で9年目になりました。毎年口コミで人気が広がり、年々愛用者が増えています。夏と冬でカバーをチェンジしたり、気分で付け替えたり洋服を選ぶように楽しんでいただきたいですね」(同商品広報担当者)。

毎年ほぼ日のスタッフも楽しんで選んでいるという個性的な手帳カバー。ちなみに昨年の人気は赤のマドラスチェックだそうだ。使いやすさは折り紙つきなので、自分らしいカバーを選んで、毎日をちょっぴり楽しいものに変えてみては。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る