SKE48が最旬チーズアイス食べまくり!“アイス愛”語る
東京ウォーカー(全国版)
自分好みのチーズアイスがひと目でわかる「チーズアイスマッピング」(縦軸=濃厚・さっぱり、横軸=複雑・シンプル)を作成!今回は、名古屋発のアイドルグループ、SKE48を代表して、北川綾巴(チームS)、古畑奈和(チームKII)、熊崎晴香(チームE)の3人が挑戦した。

9つのチーズアイスを実食しながら、アイドルたちのリアルな声をもとにマッピングを作っていく。「複雑っていうのは、味・見た目が奥深いという解釈で!大人が好みそうな味ってことかな。シンプルはその逆で、分かりやすくて小さな子どもたちにも人気が出そうなアイス」と古畑がまずは基準を宣言。アイスをほぼ毎日食べているという北川から「チーズアイスはあんまり食べたことがないので未知の世界です…。別々でいいような気も(笑)」といきなり本企画に水を差す発言が!一体どうなるのか!?
108円で味わえる大人のホームランバー


古畑「まずは今年で56周年を迎えた『ホームランバー』のチーズケーキバージョン!」
北川「あれ?疑いの目を向けていたチーズアイスだけど…これめちゃ美味しい!」
古畑「(笑)。『チーズとアイスは別々がいい』発言をいきなり覆したね」
北川「濃厚なクリームチーズとチェダーチーズが合わさった『ザ・チーズ!』って感じの味!でも、すっきりしているのはなんでだろう?」

熊崎「塩味が効いてるせいかな?ロレーヌ岩塩を使っているんだって。ロレーヌ…よく分からないけどいい感じですね(笑)。昔、食べたことがある『ホームランバー』ならではのバニラの味もするしホッします!」
古畑「アーモンドクランチもアクセントに。108円って価格も買いやすくて嬉しいです」
北川「種類別に言えば『アイスクリーム』なのに108円!?そしてここまで濃厚味にしちゃう?メーカーさんが無理していると思います」
熊崎「種類別とか、マニアックか!(笑)」
ハーゲンダッツは最強の差し入れアイス!?


古畑「続いて、ハーゲンダッツの『レアチーズケーキ』です」
北川&熊崎「わーい(テンションが上がりまくる2人)。」
古畑「“ハーゲンダッツ”というワードを聞いただけで、贅沢感があって笑顔になっちゃうよね」
熊崎「SKE48の撮影でも、ほら、Tさん、いるじゃないですか?」
古畑&北川「Tさん(笑)??」
熊崎「あの優しいおじさまですよ。差し入れでハーゲンダッツをいつも持って来てくれる」
古畑「分かった、あのTさん!みんなテンションが上がって、撮影の疲れも吹き飛んじゃうよね。これぞ“ハーゲンダッツ・マジック”」

熊崎「あ、バタークッキーが入ってる。ゴロゴロと大きいから食感がクセになりそう」
古畑「レモンソースの酸味も絶妙!チーズと相性抜群だね」
北川「さわやか時々濃厚みたいな。チーズアイスって美味しいかも!」
セブンティーンアイスは北川綾巴のためにある!?

熊崎「キャー!スイミングスクールの帰りにいつも買ってたアイスだ」
古畑「そうそう、私も同じく…懐かしい!スイミングスクールに通ってた子は、『セブンティーンアイス』を自動販売機で買って、みんな食べてたと思う。青春のアイスだよね!」
熊崎「友達と一緒に違う味を買って、それをちょっとずつ分けあっこして食べるのが楽しくって」
古畑「チーズケーキ味はロングセラーなんだって」

北川「これもホッとする味だよね。チーズとブルーベリーソースのバランスがとにかく良い。17歳の私のためにあるアイスだ!」
古畑「めっちゃ似合ってるもん(笑)!食べてみた感想は、チーズアイスのなかでもクセがない。チーズアイス自体、大人向けのイメージが強いけど、小さな子どもからも愛される味!」
和菓子×ティラミス!新感覚の大人アイス


古畑「『贅沢最中~マスカルポーネチーズ&マーブルチョコ』って名前だけで期待感を煽られます(笑)」
北川「あ、これは大人の味。アイスの部分だけ食べるとしっかりチーズが香る。柔らかい最中がマッチしていて、洋菓子だけど和菓子のような不思議な感じ。新感覚ってやつ!?」

古畑「私も最中は、サクサクよりもしっとりが好き。マスカルポーネチーズはティラミスに使われているチーズみたいだよ。チョコレートソースと合わさると、確かにティラミスアイスを食べてるみたいだね」
熊崎「どっちかと言えばさっぱり系かな~」
期待を裏切らないパルム!口どけまろやかな濃厚味


北川「先に言っておいていいですか?私、『パルム』のことが本当に大好きなの!だからこそ、定番の『チョコレート』が一番だと思うんだけどな…」
古畑「『パルム 濃厚フロマージュ』は9月に発売されたばかりの新商品らしいよ。あ、開封した瞬間にチーズの香りがする!」
北川「ん?んんん?美味しい!パルムはやっぱり濃厚を貫くんだ。『チョコレート』を毎日食べつつ、時々、『濃厚フロマージュ』を食べる感じかな」
古畑「このなめらかな舌触りと濃厚な味こそパルム!クリームチーズとマスカルポーネチーズの組み合せがたまらない」

熊崎「他のチーズアイスに比べると、ちょっと小さめだけど濃厚だからこれ1本で満足できちゃう」
北川「チョコレートコーティングからもチーズの味がするよね?」
古畑「するね!コーティングにもクリームチーズが入っているんだって」
一口サイズがキュートな名作アイスのレアチーズ味


3人「雪見だいふくイエーイ(ハイタッチしながら)!」
古畑「『雪見だいふく とろける至福 苺ソースのチーズケーキ』も9月発売の新作なんだって。もう食べる前から美味しいのが分かり切ってる(笑)」
熊崎「一口サイズっていうサイズ感がいいですね!食べやすいし見た目もかわいい!」

北川「一袋に3つ入ってるのがポイントだね。2個入りの『雪見だいふく』だと『1個ちょうだい!』って言われたときのダメージが…」
熊崎「ん?イチゴソースとチーズアイスがめっちゃ合う!甘さと酸味がちょうどいい感じ。真ん中にたどり着いたときが幸せ。あと、おもちの食感が変わったかも?」
古畑「うん。前よりモチモチしていると思う!」
アイスを超えた、ケーキのような存在感!

熊崎「すごーい。もうアイスクリームじゃなくて華やかなケーキだよ!」
古畑「出ました、ローソンの『プレミアムチーズロールケーキアイス』。見た目だけでウキウキする!もうこれは立派なスイーツです」
熊崎「アイスだけじゃなくてロールケーキのスポンジもチーズ風味だ!しっとりとしていてチーズアイスとよく合う。チーズの風味もすごく強い!」

古畑「フランスのチーズメーカー、kiriのクリームチーズを使ってるんだって」
熊崎「あ、あのkiriさん!美味しいに決まってるね」
北川「これ1個でお腹いっぱいになりそうな贅沢すぎるアイスだよね。値段は…248円!?ケーキだと思ったらめちゃくちゃお得に感じる!」
※大好評につき、品薄状態となっております。
古畑がこよなく愛するチーズアイスのド定番!


古畑「待ってました『チーズスティック』!めっちゃ大好きだもん!食感も風味も『これこそチーズアイスでしょ!』って言いたくなる。チーズアイスの定番というか王道というか…その魅力が全部詰まってる」
熊崎「(一口食べて)濃厚!少し塩けがあって甘過ぎないから、チーズスナックのような感じも」

北川「クリームチーズとチェダーチーズとゴーダチーズの3種類。チーズの存在感がものすごいのはこれが理由だ。圧倒的にチーズ味が濃いのはこれ!」
古畑「片手でスプーンを使わず食べられるのもいい。女の子が好きな味だよね。でも大人のアイスのようなイメージもあって…心から愛してます!お酒のおつまみとしても美味しいんだろうな~」
売切れ店も続出!2015年に1100万本を売ったヒットアイス


熊崎「うわ~、井村屋の「クリームチーズアイス」!私、これを探してお店を3軒くらい回ったことがあるんですよ。友達から「絶対にこれは食べた方がいい!」って写メが送られてきて…「ヤバい!美味しそう」と思って探し回ったけどどこも売切れで…」
北川「ほぼ半年で1100万本も売れたんだって。ありえないでしょ(笑)」
熊崎「ちょっと中まで食べてみて!ほらほら、濃厚なチーズソースが入ってま~す!外は固めのアイスだけど中はとろ~り」

古畑「チーズソースはアイスというよりチーズそのものだよね。乳製品中60%以上がクリームチーズって、どんだけチーズなの」
熊崎「もうこれ、SKE48のメンバー全員に勧めたくなる!」

SKE48の3人にチーズアイスを食べ比べしてもらい、完成したマッピングがこちら!


「こういうグルメ企画は楽しすぎます!私たちが作ったマッピング…精度が高いと思いますよ」と話す古畑。好みのチーズアイスを探す際に、是非とも参考にしてもらいたい。ちなみに始まる前には「チーズとアイスは別々の方が…」と発言していた北川も、「チーズアイスを含めてアイス最高!」とのこと。めでたしめでたし。
編集部
この記事の画像一覧(全29枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介