今食べるべき一杯はコレ!ラーメン総合ランキングTOP5・福岡編
九州ウォーカー
ラーメン情報誌「ラーメンWalker」(KADOKAWA)が毎年行っている、うまいラーメン店を決めるランキング企画「ラーメンWalkerグランプリ」。読者やWebユーザーらからの投票により決まる同ランキング、早くも今年の結果(福岡編)が届いたので紹介しよう。
【第1位】らぁめんシフク

店の入口付近にある製麺機ですべての麺を作る。中太の手もみ麺、ストレートの細麺・中太・太麺をラーメンによって使い分け、そのどれもがコシともちもち感が共存する。自家製麺と魚介ベースのスープの相性も抜群で、あっさりながらもダシが効いている。今年から、トッピングしているキクラゲを栄養価の高い沖永良部島産に変更したところにも注目したい。
【第2位】ふくちゃんラーメン

創業41年の老舗で、3代にわたり味を守り継いできた。豚の頭骨のみをふんだんに使用した濃厚なスープが特徴。丸2日じっくり炊いたコクのあるスープと、その日に煮込んだ新しいスープをブレンドして一杯にする。カウンターにあるチャーシューもやし(なくなり次第終了)、辛味ニラが食べ放題なのもうれしい。
【第3位】安全食堂

1974(昭和49)年に創業し、オープン当初から変わらぬ製法で作るラーメンが人気。秘伝のスープは豚の頭骨を使用せず、背骨とゲンコツでじっくり煮込むことで、コクとあっさりを同時に感じられる一杯に仕上がる。喉越しのよさを追求した極細麺と絶妙にマッチ。オーソドックスかつシンプルな奥深いラーメンだ。
【第4位】舞鶴麺飯店

7種の定食がすべて¥680という良心価格で、昼時は満席になるほどの人気ぶり。麺メニューも7種あり、濃厚なゴマの風味が楽しめる担々麺(¥650)や、程よい酸味が楽しめる酸辣湯麺(¥650)がオススメ。清潔感のあるモダンな雰囲気の店内は女性でも入りやすい。
【第5位】麺処 金田家

店主・金田和浩さんがオリジナルで作り上げた渾身のスープは、毎日150kgもの黒豚の豚骨を炊いて仕上げている。かなり濃厚だが臭みはなく、油は使っていないため、あと口はあっさり。根昆布やシイタケを漬け込んだ、まろやかな醤油ダレが味を引き締める。
これから冬に向かい、ますますラーメンがおいしい季節に。今回紹介したラーメンを筆頭に、評判のラーメン店巡りをしてみてはいかがだろうか。【ラーメンWalker編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介