ガンダム、ボトムズ、バイファム…大河原邦男の真髄が九州に上陸!

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

11月5日(土)から2017年1月15日(日)まで、80年代のロボットアニメブームの火付け役となった「機動戦士ガンダム(1982年)」に登場するモビルスーツなど、数々のロボットデザインを手掛けた大河原邦男氏の作品を集めた「大河原邦男展」が福岡県で開催される。

大河原邦男展が九州に上陸!©タツノコプロ ©創通・サンライズ


【写真を見る】機動戦士ガンダム©創通・サンライズ


「タイムボカンシリーズ」「装甲騎兵ボトムズ(1983年)」「銀河漂流バイファム(1983年)」「太陽の牙ダグラム(1983年)」「銀河漂流バイファム(1983年)」「蒼き流星SPTレイズナー(2001年)」「機動戦士ガンダムSEED(2003年)」……大河原氏が描いたカラーイラストやアニメの設定資料、描き下ろしイラストが生で見られるまたとないチャンスだ。メカニックデザイナーとして活動した40年の集大成である本展覧会は絶対に見逃せない!

装甲騎兵ボトムズ。『デユアルマガジン』NO.4(1983年)表紙用イラスト。©サンライズ


太陽の牙ダグラム。「テレビマガジン デラックス21 太陽の牙ダグラム メカニカルアート集」(講談社、1983年)ピンナップ原画。©サンライズ


蒼き流星SPTレイズナー。蒼き流星SPTレイズナー。©サンライズ


展覧会開催を記念して、トークショーとサイン会も開催される。ロボットアニメにおける“メカニックデザイナー”という職業を世に確率し、現在も第一線で活躍しながら工業メーカーや地方自治体との仕事を手がける大河原氏の貴重な話を直接聞ける。トークショー、サイン会は11月5日(土)に行われる。また、12月18日(日)にはワークショップ「いっしょにチャレンジ!はじめてのプラモデル」が開催。大河原氏のメカニックデザインをプラモデル作りを通じて体験できるイベントにも注目だ。【東京ウォーカー/土井祐希】

銀河漂流バイファム。「銀河漂流「バイファム」音楽集」(ワーナー・パイオニア、1983年)ジャケット原画。©サンライズ


機動戦士ガンダムSEED。「機動戦士ガンダムSEED OFFICIAL FILE メカ編」vol.3(講談社、2003年)掲載イラスト原画。©創通・サンライズ


ヤッターマン。 基本設定(マーカー配色参考)。©タツノコプロ・読売テレビ 2008


この記事の画像一覧(全8枚)

キーワード

カテゴリ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る