その数なんと68種類!豪華“東京丼”が東京駅に大集合

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

10月11日(火)から11月20日(日)までの期間、東京駅周辺の商業ゾーンにて、グルメイベント「~秋を愛でる~東京駅丼グランプリ」が開催される。

11月10日(木)の“いい丼の日”に向けて、全68種類の丼が東京駅周辺の商業施設に集結する同イベント。「キッチンストリート」「黒塀横丁」「北町ダイニング」などに店を構える飲食店の中から66店舗が参加し、各店がオリジナリティあふれる“東京丼”を用意する。

海、山、里の秋の味覚を一杯に詰め込んだ「季節の天丼(晩秋詩)」(1600円)/天ぷら けやき


参加店のジャンルは実に幅広く、天ぷら屋からタイレストラン、沖縄料理店まで多彩なラインアップ。3つのテーマである「収穫の秋丼」「食欲の秋丼」「ユニーク丼」のいずれかに属する丼であれば、使用する食材は自由だ。イベントを主催する、鉄道会館の鈴木智史係長は「ジャンルの垣根を越え、日本らしさを発信できるものとして丼を選びました」と話す。

自分でフルーツを盛り付ける楽しみも!「果実の園でつくる DON」(1000円)/果実園


メディア向けに開催された試食会で、数ある丼の中でもひときわ異彩を放っていたのは、フルーツパーラー「果実園」(キッチンストリート)が各日5食限定で販売する「果実の園でつくる DON」(1000円)だ。皿で提供される旬のフルーツとアイスクリームを、客が自ら丼ぶりに盛り付け、オリジナルのフルーツ丼を完成させる。フルーツの種類は仕入れによって異なるそうだが、国産のナシやリンゴ、カキなど6種類以上が登場するという。

【写真を見る】うにとローストビーフが奏でる奇跡のハーモニーを、ぜひお試しあれ!


定番の海鮮丼も、趣向を凝らした品が目につく。特に印象的だったのは、長崎県のブランド牛「壱岐牛」を使用したローストビーフに、ウニとイクラを合わせた「うに流し いくらのせ壱岐牛ローストビーフ丼(本わさび付)」(3500円)。和と洋の贅沢品をこれでもか!と詰め込んだ一杯だが、実際に食べるとローストビーフとウニの相性の良さに驚かされる。イクラの塩気とわさびの辛味がアクセントを加え、箸が止まらなくなるおいしさだ。キッチンストリートにある「うに屋のあまごころ」にて、各日10食限定で提供する。

使用している肉の量は、通常の3倍にあたる270g!「トリプル盛 ローストビーフ丼」(2000円)/Tokyo Beer Paradise by Primus


なお、これらの“東京丼”の頂点に立つ“No.1丼”を決定するグランプリも実施。対象メニューの購入者に配布される投票用紙には、「見た目のインパクト・美しさ」「メニューの満足度」「コストパフォーマンス」の3つの項目が設けられており、それぞれ5点満点で採点する内容になっている。結果発表は11月10日(木)に行われる予定だ。この機会に“東京丼”を食べ比べ、お気に入りの一杯を見つけてみては?【ウォーカープラス編集部/水梨かおる】

水梨かおる

この記事の画像一覧(全10枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る