80店以上が集結!巨大フードフェスが万博公園で開催

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

日本最大級のフードフェスティバル「まんパクin万博2016」が、今年も万博記念公園、東の広場にて、10月8日(土)~11日(火)、14日(金)~17(月)の計8日間に渡って開催。

海鮮、肉、スイーツ、ラーメンなど計84店舗がずらりと軒を連ねる


昨年約15万1700人を動員した秋の一大イベントは、今年は海鮮、肉、スイーツなど計84店舗が出店し、大充実のラインアップ。さっそく記者が潜入してきたのでレポートをお届け!

ぽぅ君のバルーンの前では記念撮影をする人の姿が多く見られた


入場ゲートをくぐると、マスコットキャラクターの“ぽぅ君”の巨大なバルーンが登場。会場からは、エキスポシティの観覧車や太陽の塔が望め、ロケーションも抜群だ!

【写真を見る】いくらがたっぷりの贅沢な、札幌久兵衛の「とろサーモンといくらの親子丼」(1500円)


まんパク人気グルメランキングで、2年連続で1位の札幌九兵衛には、「とろサーモンといくらの親子丼」(1500円)を目当に、店舗の前には長蛇の列ができていた。丼にはご飯が見えないほどサーモンとイクラがどっさり盛られ、ボリューム満点!イクラのプチプチした食感に、しっかりと味付けされたとろサーモンが相性抜群。

かき氷専門店 ドギャンの「モンブランかき氷」(800円/栗トッピングでプラス100円)


他にも、かき氷専門店 ドギャンの、顔の大きさほどある「モンブランかき氷」(800円/栗トッピング+100円)など、味はもちろん見た目もインパクト大なグルメが勢ぞろい。お気に入りを見つけたら、“人気グルメ投票箱”に投票もできる。最終日には人気グルメランキングが発表されるので、どの店舗が優勝するのか注目したい!

リクライニングチェアでゆったり時間が過ごせるテントゾーンでは、森林浴までできる


また、会場中央のステージでは、全10組が連日入れ替わりで出演する大道芸のパフォーマンスや音楽ライブも開催。さらに、木陰に覆われたテントゾーンには、リクライニングチェアがあり、お腹一杯で動けなくなったら、ゆったりとくつろぐことができる。

残りの開催期間は、10月14日(金)~17(月)となっているので、食べて、遊んで、くつろいで、思う存分グルメを楽しもう!

【関西ウォーカー編集部/mihorobot】

mihorobot

この記事の画像一覧(全7枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る