札幌でラーメン食べたい! 地元ファンが通う味噌ラーメンの老舗店を紹介
北海道ウォーカー
北海道のグルメといえば、やっぱりラーメン。全国的に名の知れた有名店も多く行列ができていることもしばしば。それはそれで本当にうまいのだが、観光の醍醐味は街歩きにあり! ちょっと足をのばして、地元ファンが足しげく通うディープな老舗に行ってみたいところ。
そんなとき、札幌に来た人におすすめしたいのが、ここ「福来軒 本店」。

初めて訪れる客のほとんどは、その店構えの古さに驚く。いや驚くというより、おののくといった方がいいかもしれない。ラーメン専門店としての店舗の古さでは、札幌は言うに及ばず北海道内でも最古のものに違いない。建てられたのは大正時代とも昭和初期ともいわれているが、ラーメン店としては今も立派に現役。中に入ると、外観以上に昭和チックな内装に心がなごむ。

福来軒会長の山下和馬さんが、ここに店を出したのは今からちょうど半世紀前の1965(昭和40)年のこと。それまでは小樽市のラーメンスープメーカー「和弘食品」の前身である小樽の「福来軒」【1956(昭和31)年創業】で修業を積んでいた。札幌で店を出すにあたり、小樽福来軒の味を引き継ぎながら自分なりのアレンジを加え、現在まで愛され続けている味の原型を完成させたという。

福来軒の看板メニューは、やはり味噌ラーメンになる。豚骨とタマネギやニンジンなどの野菜類をじっくり煮込み、山下会長自らが調合するオリジナルの味噌ダレを加えたマイルドで深い味わいは、札幌の味噌ラーメンを代表する味の一つである。またスープを取る際に欠かせないのが大量の野菜。これを豚骨と共に煮ることで、優しく自然な甘味がスープに加わる。

メニュー板は創業当時のもので、値段だけ貼り直してある。

福来軒での取材時、他店の多くが「中休み」に入る15〜17時の時間帯でも、仕事途中らしきビジネスマンがひっきりなしに訪れる。やはり人気なのである。写真の割りばしは「何度も補給しなくてすむよう」こうしたのが始まりだという。
お客のほとんどが、店に入るなり席に着く前に「味噌!」とか「正油大盛り!」と、注文を入れる。中には「今、病院に通ってんだけどさあ、大盛り、大丈夫だと思う?」と店員に相談している客もいた。愛されて半世紀。真の老舗とはこういう店を言うのだろう。
●福来軒 本店 ■住所:札幌市中央区南16西8-1-26■電話:011・521・5407 ■時間:11:00〜23:00(LO)■休み:なし■席数:14席(カウンターのみ)
【北海道ウォーカー編集部】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介