トヨタ最後に逆転勝利!可夢偉がWEC富士を制す

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

10月16日(日)2016FIA世界耐久選手権、第7戦「富士6時間レース」の決勝が、静岡県・富士スピードウェイで行われ、トヨタTS050 HYBRID 6号車(ステファン・サラザン、マイク・コンウェイ、小林 可夢偉 組)が嬉しいシーズン初勝利を飾った!

優勝したトヨタTS050 HYBRID 6号車


FIA世界耐久選手権は、世界3大レースの一つ、ル・マン24時間を含めた9カ国9戦で行われ、トップカテゴリーのLMP1-Hクラスには、ポルシェ、アウディ、トヨタの3社が参戦している。特にトヨタにとっては、富士スピードウェイはホームコースであるため、是が非でも勝ちたいレースであった。

決勝前日の15日(土)に行われた予選では3社拮抗し、1位から6位まで0.5秒以内という大接戦。その中でポールを取ったアウディR18の8号車が、決勝レースの序盤から引っ張る展開となった。その後ろにトヨタ6号車、ポルシェ1号車が追うという展開。序盤に、もう1台のアウディ参戦車両である7号車が、ハイブリッドトラブルが発生しリタイアした。

その後もアウディが首位を守りながらもレースは進んでいくが、最終スティントを前にしたピット作業で、アウディがタイヤ交換するのに対し、トヨタ6号車の最終ドライバー小林可夢偉がタイヤ無交換のギャンブルに出て逆転。その後、アウディ7号車の追撃を抑え、見事勝利を収めた。トヨタにとっては、ホームでの嬉しい勝利であることは勿論のこと、トヨタとしては今シーズン初勝利。そして、優勝まで残り3分で止まったル・マンの雪辱を晴らす勝利でもあった。2位にはアウディ8号車、3位にはポルシェ1号車となった。

レースはもちろんのこと、サーキットの外でも盛り上がりをみせていた。ステージでは、ドライバーのトークショーのほか、AKB48 Team8によるスペシャルライブが行われ、ファンが熱い声援を送っていた。また、トヨタ、アウディ、ポルシェをはじめとした各社のブースでは、シュミレーターを設置してのタイムアタック大会や市販車の展示、グッズの販売を実施。中でも大きな規模で展示していたトヨタは、TS050HYBRIDをはじめとする歴代ル・マン参戦車両の搭乗体験ができるとあって、1時間以上の長い列ができた。またエンジンカートでのタイムアタック大会や、プロインストラクターによるブレーキングやスラロームを使った講習、リアルなドライブシュミレーターによりタイムアタック大会などを実施していた。アウディも会場近くにて、市販車の試乗会などが行われていた。

長時間のレースゆえか、観戦スタイルも様々。ヘアピンコーナー付近では、テントを設置して観戦したり、駐車場に簡易型のテーブルを設置して応援するなど、思い思いに楽しまれている姿が印象的であった。【東京ウォーカー】

クリタタカシ

この記事の画像一覧(全21枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る