“関ケ原の戦い”がチャンバラで現代によみがえる!
東海ウォーカー
“天下分け目の戦い”が現代によみがえる。
10月23日(日)に岐阜県の関ヶ原陣場野公園で、参加型合戦エンターテイメント「チャンバラ合戦 -戦 IKUSA-」が開催。昔ながらのチャンバラをモチーフにし、老若男女が参加できる現代の関ケ原の戦いとなる。

チャンバラ合戦は、スポンジの刀を使って相手の腕に付いたボール(命)を落とす、世界一平和な合戦。叩かれても痛くないため、4歳から80歳と幅広い年齢層が参加できる。
今回の舞台は、関ケ原。実際の関ケ原の戦いで活躍した七人の武将である徳川家康、石田三成、大谷吉継、黒田長政、福島正則、小早川秀秋、島津義弘にスポットを当て、それぞれの軍に分かれて対戦する形式となる。
対戦方法は、相手を全滅させた軍の勝利となるチーム戦と総大将を討ち取った軍の勝利となる大将戦、全員が敵の個人戦となる。
先着200名が参加できる大決戦。痛さとは無縁の、血がたぎる戦いに臨もう。 【ウォーカープラス編集部/コタニ】
コタニ
この記事の画像一覧(全6枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介