道産子太鼓判の、札幌・すすきのジンギスカンの名店3選
北海道ウォーカー
北海道で何を食べたいかといったら「カニ」か「味噌ラーメン」か「ジンギスカン」、ですよね。東京から出張で来る方とか友達とか、うまいカニはどこだ、うまい味噌ラーメンはどこだとおっしゃいます。
ちなみに、今これを書いてるのは生粋の道産子ですが、この北海道3大グルメのなかで何が一番オススメかというとジンギスカンです! 花見やら海水浴やら普通の夕飯やら、小さいころからずっと食べてきているのに飽きないんですよねぇ、これが。そんなジンギスカンには厳しい舌をもつ道民が長年愛し続ける名店3軒を紹介します!
【成吉思汗(ジンギスカン)だるま】

札幌・すすきので1954(昭和29)年から営業している、言わずと知れた名店。14席あるカウンターには七厘が並び、脂ののった肩ロースや赤身など、新鮮なマトンがたっぷり堪能できます。ジンギスカンは1人前847円。ポイントは先代から受け継いだ門外不出の秘伝のタレ。毎日オーナーが仕込み、創業以来変わらぬ味を守っているのです。ちなみに、このタレに唐辛子とニンニクを入れてマトンを味わい、締めには番茶を注いでスープやお茶漬けにして味わうのが常連客の食べ方だそう。
そして、頼まない人がいないというほど人気のメニューも。

キムチ378円!定期的に仕込む、だるまの名物です。ジンギスカンと一緒に味わってみては?

■住所:札幌市中央区南5西4 クリスタルビル1F■電話:011・552・6013■営業時間:17:00~翌3:00(LO2:30)、■休み:なし※年末年始は休み■席数:14席
【ジンギスカンRam】
地元民が自信を持ってオススメする1軒。創業30年、地元客はもちろん芸能人も数多く訪れる有名店です。こちらのポイントは焼き方。一頭買いするラム肉は鮮度管理が徹底されているので、レアに近い状態で食べるとより美味しく味わえます!

生ラム864円(1人前)、スペアリブは1本648円。タマネギは108円で食べ放題というのもうれしいところ。ラム肉を使ったサイドメニューも豊富です。

■住所:札幌市中央区南7西4 ライトビル2 1F■電話:011・512・2277■営業時間:17:00~肉がなくなり次第終了■休み:不定■席数:18席
【しまだや】

カウンターだけの小さなお店だったのが、常連さんが新しいお客さんを連れてくることで人気は広まり、50席に拡張した現在も席が足りなくなるほどの有名店。ポイントは手切りの肉と秘伝のタレ。店で手切りしている肉は厚みがあり、炭火で焼いて閉じ込めた肉汁が噛むたびに溢れます! それを味わうのは、数種の味噌とネギをブレンドした甘みの強い、しまだや秘伝のタレ。名物の島田屋ジンギスカン(1人前518円)などはこのタレをつけて味わえます。また、写真のメニュー・厚切りラム肩ロース(1人前691円)はバターと練りニンニクをつけて食す一品。肉の厚さは2~3センチほどあり、食べごたえは抜群。

■住所:札幌市中央区南7西4 ショウビル1F■電話:011・532・0122■営業時間:17:30~翌1:00■休み:なし■席数:50席
出村聖子
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介