名古屋・どまつりの屋台にママフレンドメニューが登場!
東海ウォーカー
8/28(金)〜30(日)、名古屋市内を中心に「第11回 にっぽんど真ん中祭り(どまつり)」が行われる。2万人を超えるどまつりチームが踊る、夏の名古屋のビッグイベント。栄の久屋大通公園をメインに、名駅や金山など20か所で演舞やパレードが行われる。ディズニーのパレードや大規模なフードコートにも注目だ。
そのフードコート内で東海ウォーカーが例年プロデュースする名物が「どまつりメニュー」。ことしはファミリーウォーカーから、ママのアイデアメニューが登場することになった。
キッズが喜ぶ屋台フードってどんなもの? さっそく、小さなキッズがいるママを集めて緊急会議。すると意外にも、お祭りの時のママはキッズの世話に精いっぱいで、落ち着いて食べ歩きを楽しめないようで…。
「屋台の料理は子どもには量が多すぎ」「ゆっくり座って食べられない」「すぐひっくり返しちゃう」「棒に刺さっている食べ物は危なっかしい」。手羽先も「すぐにベトベトに」。溶けやすいアイスクリームは「近くの人にくっつけてトラブルになった」。定番のカレーも「子どもには辛すぎて敬遠」。なるほど、ママならではの悩みがたくさんあるのね…。
では、なにがいいのかな? 「モッフルはモチモチして子どもが好き」「タコ焼きは、具が変わっていると喜びますね」「チュロスみたいに持ちやすいのがいい」「コロッケなど、子ども向けミニサイズがあったらな」。たくさんの意見をもとに、ファミリーウォーカーの弁当連載を担当する蓮沼あい先生のアドバイスを加えてアレンジ。さらに販売してくださる業者さんの協力で、変わりタコ焼きが実現することになった。
メニュー名は「当てっこタコ焼き」。チーズ、きんぴら、タコと、味も食感も異なる3種類がランダムに入った変わりタコ焼き。中身を”当てっこ”しながら食べると楽しい一品だ。
販売されるNAGOYAフードコートは、久屋大通公園のエンゼル広場に設置。8/28(金)は15:00〜21:00、29(土)・30(日)は9:00〜21:30に営業される。みなさん、ぜひ食べに来てくださいね。【東海ファミリーウォーカー】
この記事の画像一覧(全4枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介