一度は行きたい札幌最古の商店街・狸小路の老舗店
北海道ウォーカー
札幌の中心部・大通エリアを東から西へ、1~7丁目に渡って続く狸小路商店街。飲食店や土産店、衣料店やペットショップなど新旧さまざまなお店が立ち並ぶ人気のエリアですが、実はここ、札幌でもっとも古い1873(明治6)年に誕生した商店街なんです。そんな長年札幌市民から親しまれてきた商店街にある、ぜひ行っておきたい名店を紹介します。
【名曲喫茶ウィーン】

狸小路7丁目にある、こちらのお店。50年以上の長きにわたって狸小路に店を構える老舗の喫茶店です。店がオープンしたのは、1959(昭和34)年。当時はオーディオ機器やレコードが高価で一般家庭に普及しておらず、大きなスピーカーで高音質のクラシックが聴くことができる店として、連日お店の前には開店を待つ客の行列ができ、閉店まで満席が続いていたそう。現在でも、最高級のスピーカーからクラシックが流れる名曲喫茶は健在。クラシックに馴染みがない人でも親しんでもらおうと、ポピュラーな曲を中心に流しています。ちなみに、リクエストも受け付けているそうなのでお店に行った際には1曲お願いしてみては? ステンドグラスの照明が灯された柔らかな雰囲気の店内で、上質なクラシックの音色をコーヒーとともにゆったり味わう…なんて、ステキじゃないですか?

ブレンドコーヒー500円。平日の11:30~13:00はコーヒータイムとして420円で味わうことができます。

■住所:札幌市中央区南2西7 狸小路7丁目■電話:011・281・2345■時間:11:30~17:30(LO)■休み:日曜、年末年始■40席
【ライオン狸小路店】

お次はこちら。狸小路2丁目にある、「ライオン狸小路店」。実は、創業100年以上という北海道最古のビヤホールなんです。店内にはステンドグラスやレンガが配され、レトロな雰囲気。長年地元民に愛されてきたこちらのお店で、注ぎたての生ビールと一緒に味わえるのはこんなメニュー。

ビールにとても合うスペアリブ2700円。相性抜群のソースで仕上げたライオンの定番メニューです。
そして…

ベーコンやタマネギが入ったジャーマンポテト702円。北海道といえばジャガイモも有名ですからね。こちらも外せませんね。
■住所:札幌市中央区南2西2 サッポロライオンビル1F(狸小路2丁目)■電話:011・251・1573■営業時間:11:30~22:00(LO21:30)、日・祝は11:30~21:30(LO21:00)■休み:なし■席数:50席
【焼肉亭サム】

1987(昭和62)年、「サム」というジーンズショップが、店名を変えずに焼肉店としてオープンしたのがこのお店。創業時はジンギスカンがメインだったそうですが、現在は同じくらいホルモンも人気。ホルモンの種類も多く、サガリやレバー、赤セン(牛の第4胃袋)など、10種類以上がメニューに並びます。一度の来店でいろんな種類が楽しめるようハーフサイズの注文も可。ジンギスカンと一緒にホルモンも堪能できちゃうお店ですよ。

写真は創業時からのメニュー、ジンギスカン756円。肉厚でもっちりとした食感。脂ののったラムを厳選して使用しています。
そして、ホルモンで一番人気があるのがこちら。

牛の大腸であるシマ腸702円。コリコリと、トロトロ、2つの食感が同時に楽しめる一品。
店内にはカウンター席もあるので一人でも気軽に立ち寄れる雰囲気がいいですね。

■住所:札幌市中央区南3西6 狸小路6丁目■電話:011・231・2929■時間:17:00~22:00(LO)■休み:月曜■席数:19席
出村聖子
この記事の画像一覧(全10枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介