間違いなく豚骨アタリ年!最新の必食ラーメン3軒はココだ
九州ウォーカー
2016年の最新麺シーンをいち早く伝えるラーメン情報誌「ラーメンWalker福岡・九州2017」(KADOKAWA)。掲載されている280軒の中には、今年ニューオープンの注目店も多数。今回はその中から福岡でイチオシの“ド豚骨”新店を3軒、さっそくお届けしよう。
なおちゃんラーメン

豚骨の横綱格「ふくちゃんラーメン」の流れをくむ、通称“ちゃん系”の最新店が8月、糸島市に登場した。120リットルの大釜2つを用いて、炊く時間、濃度の異なるスープを仕込み、状態を見ながら絶妙にブレンドする。卓上に置かれたニラキムチも名物だ。
元祖糸島ラーメン 銅鑼(どら)

福岡市西区の人気店「西谷家」を開業した富田一憲さんが、2月、自家製麺を取り入れた最新店を今宿駅前にオープン。「伊都の豚」の骨やチャーシュー、「北伊醤油」の元ダレ、「まいたちの塩」など、糸島素材中心の豚骨&中華そばが楽しめる。頭とゲンコツを炊く濃厚な豚骨ラーメンは、塩気が効いた“くずし肉”を入れるのも特徴。
北九州ラーメン 力 福岡店

今年6月、北九州八幡で行列を作る「力」の、福岡エリア唯一の暖簾分け店が飯倉に誕生。雑味、臭みを出さないよう、豚のゲンコツを“割らず、砕かず”時間をかけて煮込む手法でクリーミーなスープを作る。肉厚焼豚は塊(300円)でテイクアウトも可。
どこの豚骨ラーメンを選べばいいのか迷ってしまうのは、激戦区・福岡ならではの嬉しい悩み。今回紹介したラーメンを参考に、評判の新店巡りをしてみてはいかがだろうか。【ラーメンWalker編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介