ジバニャンが弁当に!妖怪ウォッチ駅弁が東京駅と岡山駅で販売

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

大人気の「妖怪ウォッチ」が駅弁になって登場する。

株式会社BIGFACEと株式会社三好野本店が共同開発した「妖怪ウォッチ駅弁」(1480円)が、東京駅の「駅弁屋 祭」及び岡山駅の売店で、10月1日(土)から毎週土曜と日曜のみ販売されている。

ジバニャンの形をした「妖怪ウォッチ駅弁」(1480円)


「妖怪ウォッチ」の人気キャラクター「ジバニャン」の形をした弁当箱に、チキンライスやハンバーグ、海老フライなど、子供の好きなメニューが詰め込まれた同弁当。洗うことで、普段使いの弁当箱として再利用もできる。

現在は「駅弁屋 祭」が約80個、岡山駅売店が約20個の各日数量限定で販売中。今後は、全国の百貨店やスーパーの催事などにも出店し、販売していく予定となっている。

旅のお供に「ジバニャン」がいれば、楽しみが増すこと間違いなしと言えそうだ。【ウォーカープラス編集部/コタニ】

コタニ

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おうちで金麦花火セット

夏休み特集2025

夏休み特集 2025

ウォーカー編集部がおすすめする、この夏の楽しみ方を紹介。夏休みイベント&おでかけスポット情報が盛りだくさん!

CHECK!夏祭り 2025の開催情報はこちら

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る