「大人のカロリミット」がお茶になった!気になる効果や飲み方は?

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

ダイドードリンコは、ファンケルヘルスサイエンスと共同開発した機能性表示食品「大人のカロリミット はとむぎブレンド茶」(希望小売価格・税抜140円)を、 11月7日(月)から販売。コンビニエンスストアや量販店、通信販売などで展開する。


ダイエット中の“食べたい”を叶えてくれるサプリメントとしてお馴染みの「カロリミット」シリーズ。食事のカロリーと代謝が気になる40歳以上に向けた「大人のカロリミット」初となる、茶系飲料が登場する。

同商品は、トウモロコシでんぷんを原料とする食物繊維、難消化性デキストリンを1本あたり5g配合。難消化性デキストリンは、食事と一緒に摂取することで、小腸から血管への糖分や脂肪の吸収を抑制する効果があるとされている。その他、「大人のカロリミット」のサプリメント成分である、ギムネマシルベスタ、桑の葉、鳩龍緑茶、ブラックジンジャーも配合した。

ダイドードリンコの商品開発力を生かした、こだわりのおいしさも魅力だ。さまざまな食事シーンに合うよう、はとむぎ、緑茶、ほうじ茶、烏龍茶、コーンをバランスよくブレンド。これらのお茶素材を使用することで、難消化性デキストリンの持つ後味の悪さを解消した。

発売に先駆けて試飲してみたが、香ばしくすっきりとした味わいで飲みやすい。ダイエット目的でなくとも、穀物茶が好きな人にはおすすめだ。

【写真を見る】サンドイッチやおにぎりのお供にもぜひ!


ここで気になるのが、サプリメントと比較して効果に違いがあるのかということ。ダイドードリンコ イノベーション商品開発部の担当者によると、「大人のカロリミット はとむぎブレンド茶」に含まれるギムネマシルベスタなどの成分は、サプリメントと比較すると量が少ないという。

だが、難消化性デキストリンはサプリメントには配合されておらず、それぞれ機能性関与成分が異なるため、「効果に関しての比較は難しい」としている。担当者は「使用者の方に合った飲用シーン、摂取シーンでご使用いただければ」と話す。飲むタイミングとしては、食事の前後ではなく、一緒に摂取するのがおすすめとのことだ。

食事とお茶の相性を楽しみつつ、気軽にダイエットのサポートができる「大人のカロリミット はとむぎブレンド茶」。年末に向けて、高カロリーな食事を食べる機会が増えるこれからの季節。毎日の食生活に取り入れてみては?【ウォーカープラス編集部/水梨かおる】

水梨かおる

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る