熱海の玄関口!熱海駅直結の商業施設「ラスカ熱海」が11月25日(金)オープン

横浜ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

11月25日(金)に、熱海駅直結の商業施設「ラスカ熱海」がいよいよオープン。海の幸や旅情気分満点のおみやげに、カフェやスーパーなども充実するラスカ熱海。観光に訪れた方はもちろんのこと、地元民も大満足な熱海の新名所をチェック!

熱海初出店のお店がズラリ!


あまずっぱいミカンの風味が生きた、みかんもち(12個入り870円)


ラスタ熱海で見逃せないのが、熱海初出店の店舗が数多くあること。例えば「豆州やまきち」は、伊豆土産で人気の海産物店。保存料を一切使わずに作る地魚干物をはじめ、南伊豆の直営工場からの海産物が数多く並ぶ。脂がのった鮮魚を燻製にした、1枚270円からの「南伊豆燻製」は高級珍味とおすすめ!また、あまずっぱいミカンの風味が生きた、みかんもち12個入り(870円)にも注目だ!

【写真を見る】菓子のような可愛い色と形!ラスカ熱海限定のこんにゃくせっけん1個1,250円~1,550円


女子ウケを狙うなら、「熱海蒟蒻しゃぼん」がオススメ。こんにゃく芋の天然成分を抽出したオーガニックせっけんは、毛穴をひきしめ肌しっとり効果がある。ぷにゅっとした触感とお菓子みたいな可愛さも相まって、人気が出ること間違いナシ。ラスカ熱海限定のこんにゃくせっけん(1個1,250円~1,550円)もあるので、こちらも要チェックだ!

伊豆地方の祭りで 食べるサバのおぼろ を使った押し寿司の 弁当、伊豆中の田舎寿司(890円)はテイクアウトで販売


熱海に着いたら、まず腹ごしらえを、という方には、海鮮問屋直営の「伊豆中 ばんばん食堂」はいかがだろう。伊豆の海鮮問屋の直営だけあって鮮度と品質は保証付き!定食や丼、弁当がリーズナブルに味わえるうえ、郷土色豊かなメニューで旅気分を満喫だ。ボリューム満点の海鮮丼や寿司に舌鼓を打ちたいなら、仲買人直営の海鮮、寿司、丼と地酒が楽しめる「伊豆太郎」もオススメだ。

漁師が船上で 食べるような豪 快さが魅力、寿司屋の海鮮のっけ丼2,280円


伊豆で一番大きな伊東港で水揚げされた鮮魚を直送。魚の目利きが仕入れた新鮮な海の幸が堪能できる。特に「寿司屋の海鮮のっけ丼」(2,280円)は、漁師が船上で食べるような豪快さが魅力だ。

オープニングイベントも見逃せない!


11月25日(金)のオープニングには、14時~と15時~の2回、1Fラウンジにてソムリエの田崎真也氏によるトークショー「熱海とワインの魅力を語る」を実施


11月25日(金)のオープニングには、14時~と15時~の2回、1Fラウンジにて、熱海ブランド認定商品「A-PLUS」の特別審査員を務めるソムリエの田崎真也氏によるトークショー「熱海とワインの魅力を語る」を実施。キッズ向けには、伊豆を走るリゾート列車「伊豆クレイル」のミニ版に乗車できるほか、駅長制服を着て撮影もできるので、こちらもチェック!その他、オープン翌日からはラスカ熱海で買い物をすると、先着1000名にオリジナルハンカチをプレゼントするほか、12月25日(日)までは、Suicaなど交通系ICカードを抽選機にタッチして、スロットゲームにチャレンジしてお買い物券がゲットできる「Suicaタッチ抽選会」や、ロボット「Pepper」による館内やキャンペーンを案内するほか、熱海市の観光情報やイベントも紹介。さらに3FではPepperによる写真撮影も行われ、撮った写真を館内のディスプレイに放映するという。

これから熱海の玄関口となる「ラスカ熱海」をチェックしてみては【横浜ウォーカー】

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る