プラネタリウムとスタ☆レビ根本要の爆笑トークショー

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

11月9日(水)、総合リゾートホテル・ラフォーレ琵琶湖(滋賀県守山市)では、ホテルに併設するプラネタリウム「デジタルスタードームほたる」で、スターダスト☆レビューの根本要とプラネタリウムの解説を務める星のお兄さん(以下星兄)によるイベント「1日限定オフエアラジオ」を開催した。

同ホテルは国内で唯一本格的なプラネタリウムを備えており、公立のプラネタリウムとは一線を画した、異色のプログラムを上映している。中でも人気を呼んでいるのが星兄の爆笑解説。現役のホテルマンながら、軽妙なトークが受け、ミュージシャンとのコラボやラジオパーソナリティーなども務める。昨年からは“47都道府県出張爆笑解説ツアー”を実施中で、全会場満員御礼を継続している。

7月から上映中のプログラム「夢☆伝説~はるか時を超えて~」には、根本要が出演。「歌よりMCの時間が長い」と評判の根本と星兄の爆笑トークに加え「夢伝説」をはじめとするスター☆レビューの楽曲がコラボ。まるでスターダスト☆レビューのライブのようなひと時を過ごせる。これはラフォーレ琵琶湖でしか見られない限定のプログラムだ。

今回のイベントは、地元守山市在住の人や、ラジオで募集したリスナーなど約160名が招待された。プラネタリウムの上映の後には根本と星兄によるラジオ番組スタイルのトークショーを実施。会場からの質問に答えるリクエスト形式でトークを進行した。その中で根本はアマチュア時代のバンド名が「アレレのレ」だったが、社長に「それではだめだ」とと言われ、バンド名が「スターダスト☆レビュー」になったことを明かした。

イベントの最後には根本が「オリオンの歌を歌います!」と言って「ブラックペッパーのたっぷり聴いた私の作ったオニオンスライス」をギター1本で披露。星座のオリオンと玉ねぎのオニオンをかけたもので、プラネタリウムの番組中にも同様のギャグが盛り込まれている。

トークショーは予定時間をはるかにオーバーしたが、聴衆は席を立つこともなく爆笑トークに耳を傾けていた。

「夢☆伝説~はるか時を超えて~」は2017年7月15日(土)まで毎日上映される。そのほか、子供向けの妖怪ウォッチの星にまつわるエピソードを盛り込んだプラネタリウムの上映もある。

【取材・文=関西ウォーカー編集部 鳴川和代】

鳴川和代

この記事の画像一覧(全5枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る