実物の約2.5倍! 話題の「チュッパチャプスパズル」の秘密

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

全世界で年間50億本食べられるなど、世界中で大人気の“チュッパチャプス”が立体型パズルになって登場する。9月下旬にメガハウスより発売される「チュッパチャプスパズル」(1050円)だ。

抜群の知名度と高いデザイン性が魅力のチュッパチャプスをモチーフにした、おもしろい商品が作れないかと考え、今までになかった棒付きの立体組み木型パズルは?という発想が生まれて製作がスタートしたという。

まずこだわったのは、その大きさ。パズルとしてしっかり遊べて、チュッパチャプスのイメージを壊さず可愛らしさを出すためのサイズを狙って調整。実際のキャンディーと比べると大きさは約2.5倍で、デフォルメを効かせ“チュッパチャプス”のキュートさがより強調されたデザインに仕上げたのだ。

パズルの遊び方は2通りで、まずキャンディー部分のピースを外していく。組み木のような作りになっているので、ひとつひとつを順番に外していかないと、バラバラにすることはできないのだ。そして次は元の形に戻していくのだが、その時も順番に組んでいかないと戻すことができないので、さらに難易度がアップするという。

「バラバラに解いていくことは比較的やさしくなっています。組んでいくときの方が難易度は高くなりますが、パーツに施されたシワの凹凸がキレイに繋がるように組んでいくと、上手くいきますのでぜひチャレンジしてみて下さい!」と開発担当者・岸浪さんは言う。

今回登場のフレーバーは「マンゴー」「コーラ」「ストロベリークリーム」の3種類。それぞれ難易度は“むずかしい”“ふつう”“やさしい”となっている。ちなみに“チュッパチャプス”のあのキュートなロゴマークをデザインしたのは、20世紀美術の巨匠サルバドール・ダリなんだとか。キュートなデザインが魅力の大人気キャンディーのパズル、ぜひ挑戦してみてはいかが。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全11枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る