“ボールが消える”世界レベル210kmの高速サーブに挑んでみた
東京ウォーカー(全国版)
風を切るサーブ。空を切るラケット。そして、転がるボール。
まさしく“ボールが消えた”感覚だ。
世界最高峰のテニス選手が繰り出すサーブに匹敵するスピードを味わえると聞いて、どんなものかと体験したが、予想以上で度肝を抜かれた。

日本コカ・コーラ株式会社が、12月2日(金)から12月4日(日)に開催する「『コカ・コーラ』IPTL CCJC Perfect Serve」。
同イベントは同期間にさいたまスーパーアリーナで行われる「Coca-Cola INTERNATIONAL PREMIER TENNIS LEAGUE presented by Qatar Airways(コカ・コーラ インターナショナル・プレミア・テニス・リーグ)」の開催を記念して実施。Coca-Cola IPTLの会場横に設置された特設コートで、最高速度210kmのサーブを体験できる特別イベントだ。
用具は借りられ、無料で体験可能。参加者は時速180km、190km、200km、210kmの4段階から球速を選べ、高速サーブを2球受けることができる。

運動不足ででっぷりとしてきたのにも関わらず、せっかくだからと最高速度を選んだワタクシ。時速210kmで向かってくるテニスボールに、反応できないどころか目で追うこともできない体たらくだ。
コートは、クオーターサイズのテニスコートをイメージ。対面に設置されたボックス内から飛んでくるサーブはこちらの実力は関係なし。2球目も容赦なく完璧なサーブを打ち込んできた。
目で追えないならと、当てずっぽうでラケットを振り回してみても、当然のごとく空振り。再びコートに転がるボールを目の当たりに、思わず膝をつく。
フッと顔を上げると、目の前に錦織選手の姿が見える。ここぞとばかりに、アドバイスを求めると、「普通はそんなサーブ打てないですからね。それを体感できるのはすごい楽しい」と助言を受ける。
なんか違うな。

いや、よく見ると本人ではなく、錦織選手のものまねで知られるお笑い芸人のしまぞうZさん。「210キロのサーブなんか、普通受けることはできないので、めちゃくちゃ楽しい。是非みなさんも1回は体験してほしいですね」。
しまぞうZさんは、期間全日程でイベントに登場。サーブを体験している間、“錦織選手に応援してもらえるような”感覚を味わえるのも何だかうれしい。

イベントの参加者には、終了後にキンキンに冷えた「コカ・コーラ」が“サーブ”される。一気に流し込むと、「コカ・コーラ」が世界最高峰との“激闘”を終えて熱くなった身体に染みわたる。
世界最高レベルのスピードを体感した後に、「コカ・コーラ」を味わう。スピードと味わいの2つの“サーブ”を身体で感じてみよう。【ウォーカープラス編集部/コタニ】
コタニ
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介