旭山動物園の中でしか買えない公式グッズ売れ筋5選!
北海道ウォーカー
旭山動物園に行ったら忘れちゃならないのが、おみやげ。公式ロゴマークが入ったオフィシャルグッズは園内限定販売ですからね、せっかく来たなら買わないとソンですよっ。
というわけで、今回は数あるオフィシャルグッズのなかから特に人気の5アイテムを紹介していきます!
まずはこちら。

やっぱり人気なのは、カプセル・ズーシリーズ。旭山動物園の特徴である行動展示を、精巧なフィギュア製作で有名な海洋堂が表現。2007年にVol.1が登場してから、Vol.6(2016年7月発売)まで販売されています。
完売のため販売終了となったVol.2を除く5つのシリーズは、正門&東門の売店ほか、あざらし館休憩所にあるカプセル販売機で購入可能ですよ!

こんな感じで並んでます。
ちなみにVol.1、Vol.3、Vol.5はヴィネットタイプ(小型ジオラマ風)、Vol.6はマグネットタイプ、そしてVol.4はなんとスノードームタイプ! 雪上のトラや雪で遊ぶ子ザル、氷の水中を泳ぐアザラシなど、「最北の動物園」らしい冬のようすをたっぷり楽しめるんです。

写真上のスノードームタイプのみ、1個500円。ほかは1個400円となっています。何が出るかはお楽しみ! 好きな動物が出ないからといって「えいさほいさ」と回し過ぎると気付いた時には財布が悲しいことになっていますからね、まあ、ほどほどに…。

お次は、マグカップ。有名洋食器メーカー「Noritake」社製のマグカップに動物たちのキュートなイラストが入っております。
写真のペンギン、カバ、ホッキョクグマのほか、アザラシやレッサーパンダの絵柄もありますよ。動物たちの絵柄に癒されながらほっと一息…なんていかがでしょ? 1個2160円。

続いて、旭山で飼育されている4種のペンギンの絵柄が入ったレターセット。ペンギンの絵が便せんいっぱいに印刷されているためそのまま飾ることもできます。水彩画の風合いにこだわっているので、ちょっと厚みがあるのが特徴。封筒4枚、便せん4種各2枚、ペンギンのシール1枚、B5サイズクリアファイル付きで価格は1セット720円。

そして4つめ。旭山動物園のシンボルマークを小紋風にあしらった本格的な手ぬぐいです(カラー2色、デザイン2種類)。色合いもシブくて、カッコいいですねぇ。ちなみに動物園のシンボルマークは、1967(昭和42)年の開園時に、雪の結晶と北方系の動物であるエゾシカをモチーフにデザインされたもの。1枚1458円。

最後はこちら。このぬいぐるみ、かわいいだけじゃないんです。骨格から身体構造にまでこだわり仕上げられた、旭山動物園ならではのぬいぐるみです! 例えば、ゴマフアザラシは水中で鼻を閉じているため、ぬいぐるみも鼻を閉じた状態を再現。またホッキョクグマは、足の裏と体とで毛の長さが違っていて、キングペンギンはごつごつした足の表面も再現されているんです。
ぬいぐるみは旭山動物園による動物解説とメッセージが記載された特別パッケージ入り。ペンギン・アザラシが各3132円、ホッキョクグマ3564円です。
オフィシャルグッズは正門売店と東門売店で販売されていますが、グッズがすべて揃っているのは東門売店。東門を入ったテラス側のお店になります。来園記念に、おみやげに、ちらりとのぞいてみてはいかが?

※写真提供:旭川市旭山動物園
【北海道ウォーカー/出村聖子】
出村聖子
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介