グローブ姿のヒトデも!“珍生物”大集合の展示会開催

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

テレビや雑誌などでも人気の、“珍生物”たち。その奇妙なビジュアルが人気となっているが、「サンシャイン国際水族館」(東京都豊島区)では、10/1(木)より“グローブ姿のヒトデ”など、海の珍生物たちを集めた企画展示「珍生物大集合2」が開催される。

かなり奇妙な生物たちが勢ぞろいする中、記者が特に気になるのは「カワテブクロ」というヒトデの一種。丸く太い5本の腕が、野球のグローブや革手袋のように見えることから名付けられた珍生物だ。

色合いといい、シワ1本1本の質感といい、「これ本当に生物?」と疑ってしまうほどのビジュアルがインパクト大! なんでも体色のカラーバリエーションは豊富なようで、白、黄色、ピンクがかったものが知られているのだとか。見た目のユニークさで思わず笑顔になる「カワテブクロ」、一度生で見ておいてソンはないはずだ!

一方、ガラスの水槽を割ってしまうほど強力なパンチ力(?)を持つのは「モンハナシャコ」だ。全長は15cmほどのシャコなのだが、エビのはさみに相当する捕脚(ほきゃく)はハンマーのように硬く膨らんでいて、この部分を使ってくりだすパンチは、貝殻も砕くほど強力! ガラス製の水槽で飼育すると、水槽を割ってしまうこともあるというから驚きだ。

ほかにも、砂を食べる前より食べた後の糞の方が綺麗という、珍しい生態を持つ「クロナマコ」や、非常に美しい容姿を持ちつつも強い毒性を持つ「タガヤサンミナシガイ」なども展示する。

第1弾の好評を受け、第2弾となる「珍生物大集合2」は、10/1(木)〜2010年1/11(月)まで開催。「サンシャイン国際水族館」内の企画展示なので、通常の入場料(大人1800円・こども(4歳〜小学生)900円)で、水族館全体を楽しみながら珍生物もチェックできる。加えて、10/3(土)〜5(月)は、アニバーサリー特典として展望台・水族館の入場料が50%OFF! 普段はなかなか見れない珍生物、この機会に生で体感してみては? 【東京ウォーカー】

※「珍生物大集合2」の2はローマ数字表記

この記事の画像一覧(全2枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る