【開国博通信Vol.150】ついにY150、フィナーレを迎える!
横浜ウォーカー
ついに最終日を迎えたY150。最後の数時間のベイサイドエリアに滞在しましたが、まさにラストを飾るお祭り騒ぎとなっていました。
まずは20:30〜の「ラ・マシン」最終パフォーマンスが感動の中終わり、クモが静かに眠りにつきました。その頃から会場内の「公式記念品ショップ」が大混雑!最後にグッズを買って行こうというお客さんで大にぎわい。ショップの外にまでレジ待ちの列が並ぶほどでした。
またFMヨコハマの「ヨコハマポートサイドスクエア」の公開生放送が21:00に終了(最後はなぜか「バッコ〜ン!!」の大合唱でした・笑)。すぐそばの「スリーエフ」では商品の大幅値引きが!レジ横フーズがオール100円などのカウントダウンセールに多くの人が並んでいました。
そして「アースバルーンHOME」の最終投影、「BATON」の最終上映ともに、最後は大きな拍手とともに幕を閉じました。ハマの夜空を照らし続けたアースバルーンは、これからどうなるのでしょうか…?
そして22:00に会場はクローズ。「蛍の光」のメロディは流れていますが、1分前に入場する人がいたり、ショップでのレジ待ちの列がまだまだ続いていたり、黒船レストランでビールを飲んでいる人がいたり、お見送りに並ぶラ・マシンのパイロットたちと記念写真を撮る人たちあり、と、みなそれぞれの「Y150とのお別れ」をしていました。
さて153日間、Y150を追いかけてきた「開国博通信」も150回で終了です。「クモはこれからどこに行っちゃうの?」「会場の跡地は何に使う?」「たねまるグッズはもう買えないの?」など気になる情報はこれからも紹介するかもしれません。
ではまた開港200周年に!【横浜ウォーカー】
この記事の画像一覧(全7枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介