ブーム到来!“3D映画”最新作をいち早く見る方法とは?
東京ウォーカー
「センター・オブ・ジ・アース」などの公開から人気に火がつき、上映館数も増えつつある“3D映画”。値段はやや高めだが、飛び出す迫力や楽しさは通常の映画にない魅力を持っている。
そんな話題の3D映画の新作をいち早く見られるのが、10/17(土)から25(日)に開催される映画の祭典「東京国際映画祭」。今年の最大の目玉がこの3D映画というだけあって、さまざまな新作タイトルを見ることができる。
空飛ぶ家が飛び出す迫力のアニメ映画は「カールじいさんの空飛ぶ家」(クロージング・10/25)。ピクサーのCG映画の最新作は、最愛の妻に先立たれたおじいさんが、思い出のつまった家に無数の風船を結んで大空へ旅立つストーリー。アニメ映画として史上初の「第62回カンヌ国際映画祭」のオープニング作品となった注目の映画だ。
「アバター・スペシャル・プレゼンテーション」は、巨匠ジェームズ・キャメロンが「タイタニック」以来12年ぶりに放つSF超大作。いまだナゾの多い作品の一部を映画祭で3D上映するから見逃せない。どんどん飛び出す実写の迫力を堪能しよう。
昨年からエコをテーマに一新され、今年も初日の10/17(土)には映画祭ゲストがレッドカーペットならぬ“グリーンカーペット”を歩くセレモニーも開催される「東京国際映画祭」。前売り券は10/3(土)から全国で発売されるので、話題の3D映画が気になる人はぜひチェックしてみて。【詳細は東京ウォーカー9/15発売号に掲載】
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介