【NEW OPEN実食レポ】名駅の巨大なスペインバル、小粋さ漂う天ぷら酒場、スタイリッシュな鍋屋に行ってみた!
東海ウォーカー
ニューオープンの店に東海ウォーカーが行ってみた!名駅からすぐの場所に誕生した外国気分が楽しめるエンタメレストランをはじめ、スタイリッシュな店が熱い!!
名駅に誕生した巨大なスペインバル
名古屋・名駅「La Boca Centro」(2016年11月4日OPEN)

本場のスペイン料理と新鮮なオイスターが人気の巨大なバル。非日常を楽しむための演出として、店頭・店内では仮想通貨“BOCA”(1BOCA=150円)に換金し、注文するシステムが採用されている。この“BOCA”は、人気バル4店舗が集まった地下1階の「La Boca Chika」でも使用することができる。

21:00ごろからはDJが登場して雰囲気を盛り上げるなど、大人が楽しめる空間を作っている。なお、未成年の入店はNGだ。

「シーフードプレート」(写真手前、3600円)はカキやエビなど新鮮なシーフードが満載の一皿。「タパス」(写真左奥、各450円~)は25種類以上の品目がそろう。米の代わりにショートパスタを使ったパエリア「シーフードフィデウア」(写真右奥、4800円)は、仲間とシェアして食べたい。

東海ウォーカーがおすすめする一品は「牛フィレとフォアグラのステーキ」(4500円)。レッドオニオンソースと岩塩で味付けしたステーキの上に、フォアグラソテーをのせたゴージャスなメニューだ。
■新店チェック 予算:約4500円/フード:パン・ピンチョス各種(450円)、トルティージャ(スペイン風オムレツ、600円)、エビのアヒージョ(900円)ほか/ドリンク:ビール(600円)、ハイボール(450円)、スペインのハウスワイン各種(600円)ほか/座席数:188席(カウンター36席、テーブル78席、ソファー席28席、個室46席※個室はルームチャージが別途必要)、スタンディング16人・禁煙(ただしiQOSは可)/カード:可/予約:可/お通し:1人 300円
小粋さを漂わせる大衆的な天ぷら酒場
名古屋・名駅「天ぷら酒場 NAKASHO」(2016年11月7日OPEN)

柳橋市場で65年続く老舗の「中庄商店」が天ぷら店をオープン。自慢の天ぷらは、太白ゴマ油をブレンドした油を使い、サラッとライトに仕上げている。波佐見焼(はさみやき)の豆皿を使用するなど、食器にもこだわっている。

「本日の天ぷらおまかせ八種」(写真手前、1404円)はパプリカの塩漬けや柚子塩など、ネタに合わせた調味料を使い分けて食べる。自然な甘さの「人参かき揚げ」(写真奥、410円)はスナック感覚で味わおう。
■新店チェック 予算:昼 約950円、夜 約2700円/フード:本日の天ぷらおまかせ六種(1080円)、極太さつまいも はちみつ添え(648円)ほか/ドリンク:超炭酸ハイボール(486円)、果実入り超炭酸サワー各種(518円)ほか/席数:37席(カウンター9席、テーブル28席)・禁煙/カード:不可/予約:可/お通し:なし
柔らかい牛タンをしゃぶしゃぶで堪能
名古屋・栄「水炊き 吟醸もつ鍋 由乃」(2016年11月11日OPEN)

良質な乾物からとったダシと、系列店のステーキ店「SAROS.」で確保する上質な牛肉の内臓を組み合わせた3種類の鍋が食べられる。一年中鍋が楽しめるこの店では、一度に2種類の鍋を注文する客も多いそうだ。

看板メニューの「極上タンしゃぶ鍋」(写真中央、1人前 2678円※写真は2人前)。「アスパラベーコン春巻き」(写真中央手前、626円)、「焼餃子」(写真左手前、648円)、「ガツ湯引き」(写真左奥、518円)など、合わせて食べたい一品料理も充実している。鍋の後は、「塩ちゃんぽん」(写真中央奥、518円)で締めるのもおすすめだ!
■新店チェック 予算:約4000円/フード:もつ鍋(1人前 1598円)、チャンジャ(324円)、センマイ(810円)ほか/サッポロエビス(702円)、ソフトドリンク(各378円~)ほか/70席(カウンター8席、テーブル32席、掘りごたつ式席30席)・分煙/カード:不可/予約:可/その他:サービス料1人 324円
【東海ウォーカー】
同じまとめの記事をもっと読む
この記事の画像一覧(全8枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介