2017年は酉年!福を“とり”込む大丸東京の「チキ弁」9選

東京ウォーカー(全国版)

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

来年の干支は酉。

酉を取り込み、運気も取り込むということで、大丸東京店では「“福”弁当チキ弁フェスタ」を2017年1月4日(水)から1月24日(火)まで開催する。

「ゑびすDaikoku」の「鶏2(とりとり)のっけ膳」(1300円)


酉はニワトリのことを指し、ニワトリは縁起のいい動物として有名。酉年となる2017年は、酉を食べることで体の中に運気を“とり”込む。

年明けから絶好のスタートが切れるよう、“福”を呼び込んでくれるようなチキンを使った弁当、「チキ弁」9選をラインナップした。

「ゑびすDaikoku」の「鶏2(とりとり)のっけ膳」(1300円)は、2種類の鶏を使った一品。「たまひで からっ鳥」の「鶏めし」(780円)は、鶏肉が一面に乗せられ、インパクト抜群となっている。

「おかず本舗 佃浅」の「葱塩かぼすだれの唐揚げと鶏そぼろ弁当」(1188円)は、唐揚げとそぼろで、鶏を十分に味わえる。「銀座アスター」の「火の鳥弁当」(972円)は、名前の通りに辛みも感じられるはず。

「韓カルビ 大雲」の「韓国鶏どり弁当」(880円)は、韓国風を楽しめる一箱で、「ポール・ボキューズ」の「3種のローストチキンと彩り野菜DON弁当」(1100円)は、彩りのあざやかさも魅力となっている。

「西洋銀座」の「シェフ手作りのオムライス・きのこソース」(918円)と「洋食や 三代目 たいめいけん」の「チキンのプロバンス風オムライス」(1250円)は、オムライスで鶏肉を楽しめる弁当となった。

「両国 鳥幸」の「いわいどり弁当デラックス」(1080円)は、ボリュームある鶏尽くしとなっている。

いずれも味わい抜群の弁当ばかり。おいしく楽しく、福をしっかり“とり”込もう。【ウォーカープラス編集部/コタニ】

コタニ

この記事の画像一覧(全9枚)

キーワード

カテゴリ:
タグ:
地域名:

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る