“お稲荷さん”の総本宮!伏見稲荷大社で初詣

関西ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

「衣食住ノ太祖ニシテ萬民豊楽ノ神霊ナリ」とあがめられ、五穀豊穣、商売繁昌、家内安全、諸願成就の神として全国で広く信仰される稲荷神社。伏見稲荷大社は、“お稲荷さん”の愛称で親しまれる、全国に30000社以上ある稲荷神社の総本宮だ。創建は711(和銅4)年。

稲荷大神を祀る本殿は国の重要文化財。応仁の乱で焼失したものを1499(明応8)年に再興


稲荷山を含む広大な境内は、甲子園球場約22個分にあたる約26万坪。約10000基もの鳥居が並ぶ、千本鳥居が有名だ。稲荷大神を祀る本殿をはじめ、無病息災に霊験あらたかな薬力社や、目の病にご利益のある眼力社など、数多くの社が点在する。

本殿から稲荷山へと鳥居がまるでトンネルのように並ぶ千本鳥居。 朱色には魔よけの力があり、くぐるだけでご利益を授かれる


その稲荷山の神々を巡拝するのが約4km、2時間ほどの行程の「お山巡り」。道中では四ツ辻から望む京都南部の景色や、茶屋で味わう甘酒なども楽しみの1つとなっている。

くぐるだけで身が引き締まりそうな朱色の千本鳥居を抜けて、お稲荷さんが鎮座する「お山巡り」で、ご利益を授かろう。【ウォーカープラス編集部】

編集部

この記事の画像一覧(全6枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

いちご狩り特集

いちご狩り特集

全国約500件のいちご狩りが楽しめるスポットを紹介。「予約なしOK」「今週末行ける」など検索機能も充実

花火特集

花火特集2025

全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!

CHECK!全国の花火大会ランキング

CHECK!2025年全国で開催予定の花火大会

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る