SNSウケは抜群!25個の唐揚げタワーと七福ディップで運気を呼び込め!
東京ウォーカー(全国版)
黄金色に輝く唐揚げタワーと縁起の良い食材ディップで、2017年の幸せを祈願しよう。
東京都内に4店舗を構える鶏料理専門店「鳥福」は、2017年の干支である“酉”にちなみ、新作鶏メニューを1月10日(火)から販売する。

8名以上のコースを注文で無料となる「金の酉唐揚げタワー 七福ディップ」は、唐揚げがたんまりと盛られた大ボリュームの一皿。酉年にちなみ、「コッコ(5×5)」と25個の唐揚げがタワー状になり、見た目もインパクト抜群でSNSウケも間違いなしとなっている。
また、「七福ディップ」は、縁起の良い7つの食材がそろう。黄金色が金運、“勝ち栗”から勝負運祈願となる「栗きんとん」、“養老昆布=よろこぶ”で不老長寿祈願の「昆布」、海老のように腰が曲がるまで長寿祈願となる「海老」、しっかり根を張ることから安泰祈願の「ごぼう」、出世魚であるボラの卵で縁起が良いとされる「からすみ」、“運草”と呼ばれ縁起の良い食材である「青さ海苔」、“まめに働ける”ことから健康祈願の「黒豆」と、年はじめに食べるにはぴったり。
唐揚げをそれぞれのディップに絡めることで、運気を体のなかに“とり”込めるはずだ。
また、単品メニューとして唐揚げ7個入りの「金の酉唐揚げタワー 七福ディップ」(777円)も用意。唐揚げと一緒に縁起物を食べ、2017年を楽しく過ごそう。【ウォーカープラス編集部/コタニ】
コタニ
この記事の画像一覧(全3枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介