脱マンネリ手みやげ!神奈川エリアで見つけたブームな逸品
横浜ウォーカー
手みやげがいつも似たようなものになってしまう…とお悩みの人に向けて、神奈川エリアの人気店が販売する“ブームな逸品”をご紹介!今回注目したのは、野菜を酢漬けにしたピクルスと、懐かしのレモンケーキ。いつもとちょっと違った手みやげをお探しなら、地野菜のピクルスor形状も特徴的なレモンケーキはいかが?
味も見た目も爽やか!レモンケーキ

■フリューリングの「御用邸レモン」(11個入り3294円)
2016年夏の周年祭で発売され、人気急上昇した葉山みやげの新定番。国産レモンの皮を練り込んだ軽めの生地を、粉砂糖とレモン果汁を合わせたグラスでコート。日持ち:常温14日
■Patisserie Noco Noco(パティスリー ノコ ノコ)の「檸檬ケーキ」(10個入り2400円)
素材にこだわる人気店の看板商品。米粉を使用した、バターたっぷりのしっとり生地はレモンの風味が豊かに香る。ホワイトチョコレートをかけて上品な甘味をプラス!日持ち:常温14日
■ウィーン菓子 ノイン・シュプラーデンの「レモンケーキ」(5個入り1400円)
ウィーン菓子の店で2014年夏の登場以来、一番人気に躍進。レモンが香るバターケーキをレモンチョコで包み、さらにレモンの皮入りの砂糖をかけている。日持ち:常温1か月
■横浜フランス菓子 プチ・フルールの「潮風かをる緑の恵み~湘南グリーンレモンケーキ~」(10個入り2160円)
1971年開業のフランス菓子店の銘菓。明治時代から柑橘農園を営む根府川・廣井農園が栽培する、希少価値の高い早摘みグリーンレモンを使用している。フレッシュな味わいが魅力だ。日持ち:常温90日
■ちん里う本店の「檸檬パウンド」(1100円)
1871年創業の料亭を起源とする、老舗梅干専門店の隠れた名品。上質な素材を厳選し、小田原の片浦産低農薬レモンを贅沢に使った香り高いパウンドケーキ。日持ち:常温10日
おつまみにも最適!こだわり野菜のピクルス

■はなまる農園の「黄色人参と赤人参のピクルス」(648円)
収穫したての黄色と赤ニンジンを使用した、カラフルな見た目が目を引く。白ワインビネガーやクミンなどでシンプルに漬け込み、野菜本来の味を楽しめる。日持ち:常温5か月
■大磯野菜工房の「日野菜カブのピクルス」(540円)
フランス料理から学んだ特製ピクルス液が特徴。湘南一本ネギやロマネスコなど、珍しい食材も。大磯のアンテナショップ「地場屋ほっこり」で購入可能。日持ち:冷蔵90日
■鎌倉野菜工房の「いろいろ野菜」(1620円)
ニンジンなどの定番に加え、あやめ雪カブなどの冬野菜もミックスした人気シリーズ。昆布ダシを使った特製ピクルス液も特徴だ。日持ち:冷蔵60日
■レストランなんどき牧場の「湘南野菜 まるごとピクルス菊いも」(540円)
提携農家から仕入れた旬の菊イモのピクルス。数種のスパイスを使った特製のピクルス液と、ハーブが味の決め手。ミニトマトやフルーツなどもあり。日持ち:冷蔵約1か月
■横浜濱漬の「ピクルス」(350円)
カリフラワーやグリーンオリーブ、レンコン、青パパイヤのほか三浦産のハラペーニョで辛味をプラス。ピクルスや漬物のギフトもあり。日持ち:冷蔵30日【ウォーカープラス編集部】
編集部
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介