20世紀で最も影響力のあるアーティスト デヴィッド・ボウイ大回顧展開催
東京ウォーカー
"20世紀で最も影響力のあるアーティスト"デヴィッド・ボウイの世界観やキャリアを総括した大回顧展「DAVID BOWIE is」が2017年1月8日から4月9日まで、寺田倉庫G1ビル(東京・品川)にて開催される。

1月5日(木)にメディア内覧会と各界の著名人を招待したVIP特別先行内覧会が実施された。来場者には、X JAPANのSUGIZOやGLAYのTAKURO、二階堂ふみ、椿鬼奴などボウイと直接関わりのあった方や所縁の方、ボウイ・ファンの方など多くの著名人が来場した。SUGIZOは「30年来のファンとしてはじめてボウイ自身の具現化した魂に触れた気がして、感動が全身に響いています。メディアがたくさんきていることにも感動しています」とコメント。
類まれな表現者として音楽のみならず、全世界的にアート、ファッション、文化そして社会に影響を与え、人々をインスパイアし続けるデヴィッド・ボウイ。「DAVID BOWIE is」は2013年にイギリス・ロンドンでヴィクトリア・アンド・アルバート博物館よりスタートし、アジアでは日本が唯一の開催国。親日家としても知られるデヴィッド・ボウイのアーカイヴから集められた300点以上に及ぶ重要かつ貴重な品々が、音楽と映像による演出効果を用いてファッション、音楽、デザイン、演劇、アート、フィルムのカテゴリーに分かれて展示される。日本を愛し、日本人を魅了し続けるデヴィッド・ボウイの世界観を忠実に表現し、その軌跡を辿る。

また、全世界の回顧展で売り切れ続出のトートバッグやTシャツ、日本の会場でしか手に入らないスワロフスキークリスタルを施したオリジナルアクセサリー、売り切れ必至のFire-Kingのスタッキングマグなど、多種多様な日本限定のオフィシャルグッズをラインアップ。
さらに、ボウイ展のドキュメンタリー映画「デヴィッド・ボウイ・イズ」が1月7日(土)より全国の映画館で再上映が決定した。ロンドン展での展示品のバックグラウンドを丁寧に解説、紹介している。セレモニーに登場した山本寛斎らゲストがボウイとの思い出を語っている貴重なシーンをはじめ会場に訪れたファンの感想なども収められた。このドキュメンタリー映画は来場前の予習や来場後の復習としてもおすすめ。また新たな見方や気づきも発見できる貴重な内容になっている。
現在、2017年1月9日(金)から2月28日(火)入場分の日時指定チケットを「チケットぴあ」で販売中。限定オリジナルグッズがセットになったお得なスペシャルチケットなど各種用意されている。さらに開催期間中の好きな日時に1回入場が可能なALLTIMEチケット(ただし1月8日から1月10日までは利用できない)も好評販売中だ。この機会にミュージシャンの枠を超えた類まれな表現者・デヴィッド・ボウイの展覧会に訪れ、肌で感じよう。【ウォーカープラス編集部/米木】
米木
この記事の画像一覧(全5枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介