新・間食習慣「ヘルシースナッキング」がブームの兆し!?インスタ投稿もチェック!
東京ウォーカー(全国版)
楽しく適度に間食する習慣「ヘルシースナッキング」をご存知だろうか?ライフスタイルのなかに間食を上手く取り入れることで、空腹感を減らしながらドカ食いを防ぎ、結果的に摂取カロリーをコントロールしよう、という健康法である。朝・昼・晩の3食を控えめにして、2〜3回程度、間食をプラス。1日の摂取カロリーは増やさないのがコツだ。この新しい健康法は、海外モデルやセレブの間でもプチブームになっているのだとか。

もちろん、理想的なのは栄養バランスに偏りのない1日3食を正しく摂取すること。でも実際は、仕事や趣味に熱中するあまり、不規則な食生活に陥りがち…。そんな忙しい現代人にぴったりの新習慣が「ヘルシースナッキング」なのである。


トレンドに敏感なInstagram女性インフルエンサーの投稿を眺めてみると、「ヘルシースナッキング」がここ日本でも流行りつつあることが分かる。例えば、モデルの高橋晴香さんはヴェルデ「野菜ぎっしりバー」を食べて実践中。「キユーピーさんの、野菜ぎっしりバー サクサク×しっとり食感で、美味しい 一度に食べる量を減らして、変わりに間食を増やす、ヘルシースナッキングにぴったり 海外セレブの間でも人気だそう 間食を我慢しなくていいので、嬉しい」(原文ママ/Instagram投稿)。


栄養士の資格を持つママ、鈴木優美さんも健康的な間食にハマっている様子。「今日のヘルシースナッキングは野菜チップスで 最近、よく小腹がすくのでちょっとした間食をとるようにしています」(原文一部抜粋/Instagram投稿)。


ヨガインストラクターとして活躍するYuri Uesakaさんは、レッスンの合間に食べるスナックを持ち歩いているのだとか。「ドライフルーツ 栄養価、美容効果も高いドライフルーツを少し間食として取り入れながら ヘルシースナッキング継続中です いつも少し持ち運んでレッスン合間にも食べてますよ さ、今年ラストの木曜レッスン行って来ます 皆さんと素敵な時間を過ごさせてもらいます」(原文一部抜粋/Instagram投稿)。
彼女たちの投稿にもあるように、「ヘルシースナッキング」には気軽に持ち歩けるドライフルーツや野菜チップスがおすすめだ。それ以外にも、自宅でちょっと手を加える時間があるなら、ヨーグルト×グラノーラなどの組み合わせも試してほしい。


特に、高橋さんが取り入れていたヴェルデ「野菜ぎっしりバー」(約100Kcal)は、持ち運びしやすくて便利!ジャガイモ、サヤインゲン、タマネギなどを使用した「ほんのり塩味」と、サツマイモやカボチャが入った「やさしい甘み」の2種類を店舗限定で先行発売中だ。満足感のある食べごたえで、忙しくて不規則になりがちな女性の食生活をサポートしてくれる「ヘルシースナッキング」に最適な食品だといえる。
罪悪感を感じやすい間食も、正しい知識を身につけて健康的に取り入れれば、実は悪いことばかりじゃない!女性の体の内側からキレイにする新習慣「ヘルシースナッキング」を2017年のライフスタイルにぜひ取り入れてみてはいかがだろうか?【ウォーカープラス編集部/PR】
内田準一朗
この記事の画像一覧(全9枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介