坐禅に滝行も!“三日坊主”になれる旅

東京ウォーカー

X(旧Twitter)で
シェア
Facebookで
シェア

“三日坊主”と言えば、物事が長続きしない、飽きっぽいというような意味。静岡県袋井市ではなんと“三日坊主になれる旅”があるという。11/20(金)からスタートする「三日坊さんの旅」だ。

このツアー、もちろん冒頭の意味ではなく、坐禅や滝行などの本格的なお坊さんの修行を体験をするツアー。袋井市内にある由緒ある古寺を巡り、宗派を超えた仏の教えや物事の道理の入門を学べる。

1泊2日(2万1000円/定員15人)・2泊3日(2万8500円/定員15人)が選べ、内容は日程によって異なるが、写経や寺子屋体験のほか、おいしいお茶のいれ方や仏像を学べる貴重なプランがいっぱい。食事も精進料理や薬膳弁当など、普段はなかなか食べる機会がないものがそろう特別な旅になりそうだ。

「日々の喧騒から一歩離れ、自分自身や、身の回りのさまざまな事象を見つめ直す時間を提供します。“三日坊主”には終わらない、その後の生き方にも影響する旅になると思います」と広報担当者。本当の三日坊主も心が入れ替わる!? 本物の“三日坊主”を体験してみては。【東京ウォーカー】

この記事の画像一覧(全3枚)

キーワード

テーマWalker

テーマ別特集をチェック

季節特集

季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介

紅葉特集2023

紅葉特集 2025

全国約1100カ所の紅葉スポットを見頃情報つきでご紹介!9月下旬からは紅葉名所の色付き情報を毎日更新でお届け。人気ランキングも要チェック!

CHECK!全国の紅葉名所人気ランキングはこちら

イルミネーション特集

イルミネーション特集

全国約700カ所のイルミネーションを、エリアやカレンダーから探せる完全ガイド!クリスマスマーケット情報も!

CHECK!全国の人気ランキングをチェック!

東京人気ランキングも要チェック!

おでかけ特集

今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け

アウトドア特集

アウトドア特集

キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介

ページ上部へ戻る