“1%の縁起物”を味わい尽くせ!開運にぴったりな「地頭鶏シュウマイ」
東京ウォーカー(全国版)
貴重な地鶏を取り込んで、体のなかから開運を図ろう。
居酒屋「宮崎県日南市塚田農場」は、1月25日(水)から冬のおすすめメニューとして、「地頭鶏(じとっこ)シュウマイ」(4個入り税別480円)を期間限定で発売する。

地鶏の生産量は、食用鶏の国内生産のうちたった“1%”で、非常に貴重な食材。「地頭鶏(じとっこ)シュウマイ」は、その貴重な地鶏のなかでも、脂を含む皮やモモを使用しているため、溶け出す脂に地鶏の旨味が詰まっている。
店舗で一つひとつ手作りしているシュウマイが4個入り、蒸し立てのせいろの蓋を開ければ、熱々の湯気とせいろの香りがふわっと立ち上る。じんわりと汗をかきながら一口含むと、ふっくらとした食感と同時に肉汁が溢れ出す逸品だ。
1つ目は何もつけずにそのまま食べることで、福生姜やニラの風味もしっかりと味わいたいところ。
今年は酉年で、運気やお客を“取り込む”商売繁盛の年と言われている。縁起物としてぴったりな貴重な地鶏で、体内から運気を“とり”込もう。【ウォーカープラス編集部/コタニ】
コタニ
この記事の画像一覧(全2枚)
キーワード
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介