スヌーピーミュージアム「バレンタイン・ウィーク」で心に残るひとときを【PR】
東京ウォーカー(全国版)
スヌーピーミュージアム(東京都港区六本木)は2月14日(火)まで、「バレンタイン・ ウィーク」と題した期間限定のコンテツを展開している。2016年春にオープンした同ミュージアムが初めて迎えるバレンタインデーシーズンの様子を、動画ファッションマガジン「C CHANNEL」クリッパー(投稿者)の近藤美貴さんが体験!

現在、4月9日(日)まで開催される第2回展覧会「もういちど、はじめましてスヌーピー。」が好評のスヌーピーミュージアム。

オープン以来、ハロウィンやクリスマスといった季節のさまざまなイベントをテーマに、全館あげてのシーズナルイベントを実施。今回もミュージアム内外の装飾がバレンタイン向けに模様替えされ、グッズやカフェも限定のオリジナルメニューが登場する。


ミュージアムの建物入り口に設置された屋外大型モニタでは、バレンタイン・ ウィーク中毎日10時から20時30分までウェルカム・アニメーションを放映。アニメーションはバレンタインデーをテーマにしたもので、モニタの隣の木に飾られたイルミネーションと連動し、ピーナッツの世界観を余すこと無く表現している。
「ここでしか観ることのできないショートアニメとイルミのコラボは見逃せないです!バレンタインカードを待ちわびるチャーリー・ブラウンがとってもキュート」と、アニメーションに見入る近藤さん。「スヌーピーやピーナッツの仲間たちとバレンタインを祝えるなんてワクワクしますね」。

そして来場者にはうれしいプレゼントが!スヌーピーやチャーリー・ブラウンなど、ピーナッツのキャラクターとハートマークがデザインされた特別なカードをもれなく配布。

スヌーピーの登場するマンガ「PEANUTS(ピーナッツ)」の故郷であるアメリカでは、男女問わず大切な相手に手紙やプレゼントを渡すのが一般的。そこで、ピーナッツファンにも大切な人にカードを贈ってもらおうという企画になっている。吹き出しには自由にメッセージを書き込めるので、想いを伝えるカードに最適だ。
いまだけのバレンタインギフトをチェックして!


ハートマークで飾られたミュージアムショップのBROWN’S STORE(ブラウンズストア)も、期間限定のグッズを多数用意してバレンタイムードを盛り上げる。


キャラクターをバレンタインモチーフのアイシングで描いた「バレンタインアイシングクッキー」(税抜各500円)や、かわいいポーチに入った「封筒型フェルトポーチ入りマーブルチョコ」(税抜1000円)など、大切な相手にはもちろん、自分にもプレゼントしたくなるものばかり。
カフェブランケットの限定メニューがかわいい!

ピーナッツの原画をたっぷり楽しんだ後の休憩に訪れたい、ミュージアムカフェのCafe Blanket(カフェブランケット)。期間中、バレンタイン限定のスイーツとドリンクメニューが提供される。「ハートチョコのバレンタインパンケーキ」(写真手前・税抜1280円)は、ピーナッツに登場するバレンタインのエピソードをイメージしたもの。ドリンクの「スウィートマシュマロショコラ」(同奥・税抜880円)は、優しい甘さのホットショコラに、マシュマロとハート型のチョコレートをトッピング。

「ベリーのカラフルさが見た目にもかわいくて、チーズクリームやチョコがパンケーキにぴったり!彼とのデートにもってこいですね」(近藤さん)。

展示もグッズもメニューも、見どころ盛り沢山のスヌーピーミュージアムのバレンタイン。あなたも大切な人を誘って一緒に楽しんではいかがだろうか。【ウォーカープラス編集部/杉山元洋】
杉山元洋
この記事の画像一覧(全13枚)
いまAmazonで注目されているスヌーピー(PEANUTS)の商品
※2025年04月29日04時 時点の情報です
キーワード
- カテゴリ:
- タグ:
- 地域名:
テーマWalker
テーマ別特集をチェック
季節特集
季節を感じる人気のスポットやイベントを紹介
全国1300カ所のお花見スポットの人気ランキングから桜祭りや夜桜ライトアップイベントまで、お花見に役立つ情報が満載!
全国約900件の花火大会を掲載。2025年の開催日、中止・延期情報や人気ランキングなどをお届け!
ゴールデンウィーク期間中に開催する全国のイベントを大紹介!エリアや日付、カテゴリ別で探せる!
おでかけ特集
今注目のスポットや話題のアクティビティ情報をお届け
キャンプ場、グランピングからBBQ、アスレチックまで!非日常体験を存分に堪能できるアウトドアスポットを紹介